【あの人の暮らしが素敵な理由】いつもの暮らしの中にクリスマス雑貨をさりげなく仲間入りさせて〜小さなクリスマスの楽しみ方(kym_tableさん)


【あの人の暮らしが素敵な理由】


“インスタグラムでつい憧れてしまうあの人”の暮らし方のヒントやモノ選びなど、暮らしにまつわるアレコレをご紹介いただきます。


前回までのコラムはこちら


今回は「小さなクリスマスの楽しみかた」をテーマに、@kym_table(以下、ユリム)さんのお話をお伺いしていきます!


テーブルの端やシェルフの上で。「ちょこん」とある幸せを感じて


ユリム

古い家具と器、大好きなランプたちと暮らしています。今は主人とふたり暮らしですが、娘が第二子を出産し私も目まぐるしい日々をおくっています。


今年も街はクリスマス色ですね。私の小さなクリスマスのコーナーづくりについて、コラムを通してお話したいと思います。


クリスマスツリーを手放した理由 


20年と少し前に今のマンションに入居した時、娘は中学生で息子は小学生でした。引っ越しの整理の中、「クリスマスツリーを処分してもいい?」と聞くと「うん!いいよ。」となんの未練もなく(笑)


こども達が成長するにつれて、それぞれがそれぞれのクリスマスを過ごすようになっていました。


若い頃から雑貨好きの私。


雑貨をテーブルの端に置いたり場所を取らない壁掛けツリーを飾ってみたり、私なりにクリスマスのしつらえを楽しんできたのです。


今の気分にしっくりとくる、枝ツリー 


ある年のこと、何気なく枝ツリーをしてみたら…これがとても新鮮で我が家のインテリアに似合っている気がしました。


今年も義父母の庭から貰ってきた枝を使うことになり、どんなふうに飾ろうかと枝ぶりを選ぶのも楽しくて。


長年集めていた白樺のオーナメントもいいけれど、イッタラのガラスボールがシンプルで今の気分。


誕生日にお迎えしたreimiさんの鏡。そこにもうひとつのクリスマスが映り込んでるようで私の好きな風景になりました。


愛しのランプたち


我が家にあるランプの灯りは、クリスマス時期になると更に欠かせない存在になります。


◯ちょこっとライト


◯綿毛のランプ


◯ミナペルホネンのライト


◯蠣崎マコトさんのランプシェード


くらしの道具ユーカリさんのちょこっとライトに、はいいろオオカミさんの綿毛のランプ。

chikuniさんのライトや、古い糸巻きを使ったミナペルホネンのライト。

ヴィンテージの壁付けランプに、ヤコブソンランプ。


そして蠣崎マコトさんのランプシェード。


大事にしている日々の灯りが雰囲気を盛り上げてくれるのは格別です。


クリスマスが近づくテーブル


12月に入るとすぐに私たち夫婦の結婚記念日があります。そのおかげで?意識しなくても、お花やケーキが食卓をクリスマス色に彩ることも多いように思います。


テーブルに並ぶ器は作家さんのものや古い器。出会いは個展に足を運んだり、夫婦で蚤の市に繰り出して古道具を見たり。


ここ数年集めているフランスアンティークの器もクリスマスのティータイムにぴったり。眺めているだけで幸せを感じます。


古い家具とクリスマスのコーナー


こどもたちが巣立ってから7年ほどになるでしょうか。「いつかふたり暮らしになったら、古い家具を置きたいね」と話していました。


その言葉通り、北欧ヴィンテージの家具を妥協せず少しずつ購入。


シェルフも時間をかけて探した物を取り付けて、クリスマスの小さなコーナーに。10年前から集めていたノルディカニッセ(北欧の小さな妖精)を置きました。


我が家には可愛い過ぎる気もするけれどクリスマスだけは特別。


テーブルの端も大事なスペースで、クリスマスを感じる枝物を飾ったり。


普段の暮らしの風景の中にクリスマス雑貨をちょこんと仲間入りさせる。そんなさりげない感じがいいのです。 



テーブルの端やシェルフで楽しむ、ユリムさんのクリスマス。さりげないかわいさが小さなコーナーにギュッと凝縮されていましたね。


小さなコーナーを複数つくることで、コーナーごとに雰囲気を変えて楽しめるのも魅力的です。


枝ツリーやオーナメントなど、今の気分にしっくりくるものにしたくなる気持ちがとてもよくわかります!そんな時にも小さなコーナーだと気軽に変えやすいですね。


お気に入りのランプが灯っているだけで気持ちがホッと落ち着きます。視線を集めることで灯りがコーナーを完成させる役割をしているようにも感じます。


ご夫婦ふたり暮らしになってから、古い家具を少しずつ探すというエピソードがとても素敵でした。ご夫婦の穏やかな暮らしや会話が想像できて、クリスマスのインテリアがますます温かく感じました。

(編集:kaori)


specialthanks

@kym_table


「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。

「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー

dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー

0コメント

  • 1000 / 1000