【暮らしのインテリア】もともと得意ではなかった収納。それでも快適なキッチンを維持できているコツ〜自然素材の家で暮らす(__teruru__さん)

いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。


「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。


注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。


インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。


整える習慣と、頼れる収納用品


執筆者:teruru(@__teruru__ )さん


こどもの頃から整理整頓が最も苦手でした。「部屋の乱れは心の乱れ」という言葉は結構その通りなのかもしれないと思い始め、今では毎日部屋を整える習慣を身につけました。


以前のコラムで設備や設計面についてお話したキッチン。今回は収納面についてお話したいと思います。


teruruさんの過去コラムはこちらよりご覧いただけます。


掃除しやすい環境を整えつつ、ぴったりな収納用品を探し求めて


キッチンは特に家の中でも日々汚れたり散らかったりが激しい場所。 ワークトップやタイル部分をこまめに拭くために、キッチンツール等は全て棚や引き出しの中に収納しています。 


引き出しに入れるケースはなかなか丁度いいものを見つけられず… あらかじめ使うケースを決めてから引き出しの寸法を決めれば良かったなと少し後悔しました。


いろいろ探した結果、カトラリーはケースを連結できるジョイント付きのリッチェルのカトラリーポケットに、キッチンツールは無印良品の整理ボックスに綺麗に収まりました。


引き出し手前にある包丁刺しは使い勝手がよく、キッチンばさみを収納できるスペースがあるのも気に入っています。


◯カトラリー収納

・リッチェル:トトノ 引き出し用 カトラリーポケット


◯キッチンツール収納

・無印良品:整理ボックス


一箇所に集めた、調味料の収納


今までバラバラの位置に収納していた調味料類。最近ガスコンロの下の引き出しに集めて入れてみたところ、調理中にサッと取り出せて大変便利になりました。


右側の深さのある引き出しには以前オイルや、醤油・みりん・酒の一升瓶を入れていました。毎回出し入れして使っていて、そう思って作った場所でした。今は一升瓶のストックをしまっています。


砂糖や塩、粉類を入れている密閉容器は長年愛用中のフレッシュロック。液体調味料は片手でさっと注げるケユカのオイルボトルに。 両方ともシンプルな構造で洗いやすい点もお気に入りです。


液体で詰め替えているのは、オイル、醤油、みりん、酒、酢の5つ。一升瓶から使っていたので重くて、なんとかしたいと思っていました。詰め替えて使うようになりとても楽で快適です。


◯粉類

・TAKEYA:フレッシュロック


◯液体調味料

・ケユカ: Relio オイルボトルIV


使いたい場所の「すぐ近く」にしまうこと


ゴミ箱の上にある無印良品の引き出しには、すぐに次のゴミ袋がセットできるように地域のゴミ袋やビニール袋を収納。炊飯器の下の引き出しにはパッと使えるようにお米をしまっています。


これらは動作が少なくて済む収納を心がけました。


お米と一緒の引き出しには、前述しました液体調味料の詰め替えの「本体」を収納しています。


ケースやシェルフ、ラックを使って快適な収納に


今までは脚立を使わないと取れなかった食器棚の一番上の棚。取っ手が下の方に付いている収納ケースに替えてからは手が届くようになりました。


◯取っ手つき収納ケース

ワイド

スリム 


棚の下部には無印良品のユニットシェルフを設置し、主に食料品のストックを入れています。 


シンク下は観音開きの扉にしてあり、中にはラックを設置してお鍋を置きました。


引き出しタイプにすれば良かったかなと初めの頃は少し後悔していたのですが、 意外に使い勝手が良くて扉タイプも悪くないなと思っています。


◯シンク下収納ラック

VIVO Smart 洗面下フリーラック


素敵なものを見てしまうと欲しくなる性格は昔から変わらず、気がつくと「もの」が増えて収納場所に困ることもあります。


年に一度は隅々までチェックし、使っていないものや余計なものは処分して快適に過ごせる空間作りを心掛けていこうと思っています。 



隅々まで整えられたteruruさんのキッチン。実は子どもの頃は整理整頓が苦手だったとは想像ができませんよね。


カトラリーとキッチンツールの収納はまさにシンデレラフィット。諦めたり妥協したりせず、きちんと合ったものを探し求めるのが、スッキリした収納への近道なのかなと思います。


一升瓶の引き出しは初めてみましたが、とても便利そうです。我が家のキッチンには一升瓶が入る高さの引き出しがなく階段下収納にしまっているので、羨ましく拝見しました。


「楽になった」「使いやすくなった」という言葉がしばしば見られた今回のコラム。そういえば液体調味料の詰め替えも見た目だけのためではなく、使い勝手のためでした。


「楽」な収納は維持しやすく、またリバウンドもしにくいですよね。スッキリした収納を長く維持していくための秘訣はこの辺りにあるのかもしれませんね。


teruruさん、ありがとうございました。

(編集:kaori)


関連するコラム

床が家の雰囲気を作り出す~自然素材の家で暮らす(__teruru__さん)

キッチンに立つことが楽しい!自由設計で叶えた私のコダワリ〜自然素材の家で暮らす(__teruru__さん)


ムクリのコラム一覧はこちらからご覧いただけます。


teruruさんの愛用品はこちら

インスタグラムはこちら 

「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス

dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー

dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

0コメント

  • 1000 / 1000