【あの人の暮らしが素敵な理由】特別感を味わえるリラックス空間〜ベランダで楽しむ過ごし方(ya.takacoさん)


【あの人の暮らしが素敵な理由】


“インスタグラムでつい憧れてしまうあの人”の暮らし方のヒントやモノ選びなど、暮らしにまつわるアレコレをご紹介いただきます。


前回までのコラムはこちら


今回は「ベランダで楽しむ過ごし方」をテーマに、@ya.takaco(以下、takako)さんのお話をお伺いしていきます!


リビングのようにくつろげる場所に


takako

ベランダは我が家の二つ目のリビングであり、リラックス空間です。


南向きの陽の当たる場所にあり、この環境の良いベランダを洗濯ものを干すためだけの味気ない場所にするのは勿体ないと感じ、ベランダをリビングのようにくつろげる場所にしたいと思うようになり少しづつ整えてきました。


晴れた日にベランダカフェをしたり、気持ちの良い夕方にビールを楽しんだりすることも日常になり、当初のイメージに近づいた空間になってきたように思います。


ベランダで風や光を感じながらお茶を飲んだりお酒を味わったりするのは、部屋の中よりも少し特別感があり楽しいです。


やはり景色や植物の彩りのおかげなのだろうなと思います。いつも違う空の色や植物の成長、夜のビルの灯りなど、見ていると時間があっという間に過ぎてしまいます。


植物の変化に驚いたり、癒されたり


植物たちの変化は、季節ごとの私の楽しみです。


最初の頃はシンボルツリーであるグアバの木のほか、オリーブやユーカリなど常緑の植物を楽しんでいましたが、最近は彩りのある花の寄せ植えを自分で作るようにもなりました。


毎朝水やりをするために必ず窓を開けますが、少しづつ変化している植物たちに驚くこともよくあります。


昨日までは小さい蕾だったのに突然お花が咲いていたり、トマトが実をつけていたり。


じめじめした季節はキノコが生えたりもしますが、それも面白く、植物たちの成長を目の当たりにするのはとても楽しくて見ていると癒されます。


朝は苦手ですが、どんな季節も朝一番に窓を開けて水やりをするのが習慣になりました。


こどもたちと一緒に楽しむおうち時間


我が家では、家の中も外も気にせず行き来できるようにベランダスリッパを用意せず、裸足で過ごせるようバルコニータイルをキレイに保っています。


そのおかげもあり、こどもたちも部屋の中と同じように気楽にベランダに出て楽しんでいます。


天気の良い日は、こども同士でお茶会をしたりおままごとをしたり。可愛くて癒されます。


しっかりお掃除する時は、こどもたちを巻き込んで。こどもにとっては水遊びの延長のように感じるのか、お掃除に誘うと喜んで手伝ってくれます。


それから、毎年恒例のミニトマトの栽培。小さかった苗が大きくなって実がついて赤くなって、、、いよいよ収穫!という一連の流れも、こどもたちとの毎年の楽しみ。


お店で買うミニトマトより美味しい!と言ってくれるのも嬉しいことです。


遊び心から生まれた企画、流しそうめん!


去年から、我が家のお楽しみのひとつになっている流しそうめん。卓上ではない、本格タイプの流しそうめんの組み立てキットはネットで購入しました。


人口竹(樹脂製)なので、カビたりすることもなく清潔で安心です。すぐに飽きてしまったらどうしようかなと心配したのですが、こどもはもちろん大人にとっても楽しくて何度も繰り返しています。


ミニトマトやチェリー、笹船なんかも流してみたり。楽しいうえに、こどもたちが沢山食べてくれるのが、母としてはとっても嬉しい。不思議ですが、普通におそうめんを食べるより確かに美味しく感じるのです。


特別なイベントではなく、日常の食事にエンターテイメント性があったら楽しいんじゃない?という外出自粛中に生まれた、ちょっとした遊び心からの企画でしたが大成功だったと思います。


光や風、開放感を感じながら


窓一枚隔てただけですが、ベランダで過ごす開放感は部屋の中とはだいぶ違うと感じます。


私は出不精で、用事が無ければずっと家にいても平気なタイプなのですが、それでもやっぱり晴れた日などは太陽の光や風を感じたくなります。


家にいながらも外の清々しい空気を味わえるベランダは、私の性格にマッチした空間だなと思っています。



takakoさんにとって、第二のリビングというベランダ。家にいながら外空間を味わえるベランダには、お楽しみがいっぱいでした。


外で過ごすのは、やっぱり特別感がありますよね。このような状況の今だからこそ尚更、気分を変えたい時なんかに手軽に開放感が味わえるベランダで、色々な楽しみ方ができるのも良いなと思いました。


思わず、すごーい!と目が釘付けになった、流しそうめん。これは、こどもも大人もテンション上がりますね。とっても楽しそうで、まるで本物の竹のように見える流しそうめんの組み立てキット、我が家も欲しくなっちゃいました。笑


たくさんの植物と景色に囲まれたベランダで、光や風を感じながらお茶をしたり、お酒を嗜んだり、みんなでワイワイ食べるご飯は格別でしょうね♩

(編集:maki)


specialthanks

@ya.takaco


今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です

「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス

フェイスタオルお得なセット販売始めました

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

フェイスタオルお得なセット販売始めました

0コメント

  • 1000 / 1000