【今までもこれからも。ずっと大切にしたいもの】人生に寄り添うガラスたちとの出会い(tongarihouseさん)


縁があって受け継いだり自分自身で購入した中で、「ずっと大切にしてきて、これからも大切にしたいもの」ってありますか。


「もの」に対して愛情を持っていたいし、そう思えるもの選びができたら嬉しいですよね。このコラムではそんな「大切なもの」についてお届けしていきます!


前回までの「大切なもの」のお話はこちら


今回は@tongarihouse(以下、ayumi)さんのお話です。


繊細で儚いからこそ愛おしい存在がある暮らし

ayumi

わたしとガラスの歴史は 10年ほど前にチェコへ行った時にボヘミアガラスの博物館へ訪れたことが始まりでしょうか。


そこで初めて知ったガラスの美しさ。繊細にカットが入った造形美と職人の技に、宝石にも劣らない輝きが当時のわたしの心を奪ったのだと思います。


それから月日が経ち、暮らしというか生き方に余裕ができて「これからの人生に寄り添ってもらえるようなガラスをお迎えしよう。」と、出会ったガラス作家さんの素敵な作品をお迎えしています。


食べることが好きなのでガラスの器から始まり、最近はテーブルランプやモビール、風鈴など暮らしを彩る素敵なガラス達に囲まれています。


ガラスの魅力は割れてしまうからこそ、美しく儚く繊細な存在であるところでしょうか。


惜しくも割れてしまったガラスさえも美しく思えてしまうのはわたしだけかな。哀しさと美しさの紙一重のようなそんな存在であるガラスたち。


ガラスの存在が今の暮らしを豊かにしてくれる。だからこそ人生にフィットした美しいガラスに囲まれて暮らしていきたい、そう思うのです。


ayumiさんにとってガラスに囲まれた暮らしは心の豊かさやゆとりの現れであり、これからの人生を歩んでいく上で大切なもの。


澄み切ったガラスの潔い佇まいはそこにあるだけで心地よく、目に入るたびに幸せな気持ちにしてくれそうですね。

(編集:megu)


specialthanks

@tongarihouse


フェイスタオルお得なセット販売始めました

パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル

日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー

「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー

「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク

0コメント

  • 1000 / 1000