【暮らしの中にある私の「3つ」】愛着を持てる家で、愛する家族と。大切にしたい時間と日々を愉しむ暮らし( teru1.25さん)


日々の暮らしに欠かせない「モノ」や「コト」って人それぞれあると思います。それがあるおかげで助かったり、頑張れたり。


そこから見えるそれぞれの背景を交えながら、暮らしの中で自分の支えになっている「3つ」のモノやコトをご紹介します。


前回までの「私の3つ」はこちら


今回は、Teru(@teru1.25)さんにお話をお伺いしていきます。


1.視線の先に大好きな草花を


部屋の中に草花があるだけで空気感が変わるのを感じるようになってから、なるべく飾るようにしています。自分の好きな草花だったら、なお気持ちが上がりますよね。


家事や仕事で疲れていても、視線の先に大好きな草花があると、自然と頑張ろうかなと元気をもらっています。心地よく過ごせるよう、自分が過ごす時間が長いキッチンの視線の先に、草花を飾れるようにしています。


2.季節ごとのインテリアを愉しむ


家を建てて10年。少しずつ手を入れながら、愛着を持てる家づくりをこれからもしていきたいと思っています。とはいえ、お金もかかり気軽に色んなことはできないので、季節ごとに少しずつインテリアを変えています。


ソファは18年選手。カバーリングタイプで春夏はコットン生地、秋冬は人工スエードのカバーに。


アーム部分は少しずつほころびがでてきたので、夏はリネン生地をかけて過ごすようにして簡単に雰囲気が変わって愉しめるように。布一枚なので、すぐ洗濯もできる所も気に入っています。


暑がりで寒がりな私には、夏は涼しく、冬は暖かく感じられるようクッションカバーなども変えて、季節のインテリアを愉しめる今が心地いいです。


3.家族や愛犬との一緒の時間を大切に 


こどもの成長はあっという間。共に過ごせる時間も限られてきているかなと思うと、一緒に過ごせる時間を大切にしたい。できる時は一緒にご飯を作ったり、手づくりおやつを一緒に食べたりしています。


学校で嫌なことがあっても、なんか家族と一緒に笑っていたら『まぁいいか』となるといいな、笑。


大袈裟かもしれませんが、沢山の巡り合わせの中で出会えた家族、愛犬を含め、この家族でよかったといつか思ってもらえたら幸せだなと思います。



10年という月日を重ねてきた愛着のある家で、季節やインテリアを愉しみながら愛する家族たちと過ごす大切な時間。Teruさんの暮らしの日常風景からは、温かさや幸せがにじみ出ているように見えました。


当たり前のようでかけがえのない暮らしや家族との時間、改めて大切にしていきたいですね。

(編集:maki)


specialthanks

@teru1.25


フェイスタオルお得なセット販売始めました

dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー

0コメント

  • 1000 / 1000