【暮らしの中にある私の「3つ」】毎日の暮らしにそっと寄り添い、活躍してくれるお気に入りのもの(m_life10さん)


日々の暮らしに欠かせない「モノ」や「コト」って人それぞれあると思います。それがあるおかげで助かったり、頑張れたり。


そこから見えるそれぞれの背景を交えながら、暮らしの中で自分の支えになっている「3つ」のモノやコトをご紹介します。


前回までの「私の3つ」はこちら


今回は、miku(@m_life10)さんにお話をお伺いしていきます。


1.お気に入りのエッセンシャルオイル


トイレは狭い空間なので、好きな香りを楽しみやすい場所だと思っています。昔から好きな柑橘系の香り。リフレッシュできて爽やかで大好きです。


今一番のお気に入りはMARKS&WEBのレモングラス。家のトイレを使った友人からも“良い香り!”と好評でした。


同じくMARKS&WEBの木製ディフューザーに数滴垂らして使用しています。


2.作家さんの白い器


作家さんの器が好きで、少しづつ集めています。ついつい手に取ってしまうのは白い器。


シンプルですが、どんな料理を盛り付けてもそれなりに映えて、美味しそうに見えます。ポタージュでもパスタでもカレーでも!白い器は毎日大活躍です。


中でも特にお気に入りなのが、照井壮さんのデルフト深皿。少しマットな質感も好みです。作家さんの器なのに、食洗機OKなところも日常使いにも向いていて、本当に使いやすい器です。


3.ステンレスのキッチンツール


我が家のキッチンはステンレスなのですが、キッチンツールもステンレスで揃えています。ほとんどのものが無印良品。壊れてもすぐに同じテイストのものを揃えられるようにと無印にしましたが、壊れません(笑)


ターナーや泡立てなど、10年以上(もっとかな?)使っています。マッシャーは改良されて買い直したのですが、とても使いやすいです。


キッチンバサミだけは、鳥部製作所のもの。見た目がとにかく好み!分解して洗えるし、よく切れます。


キッチンツールは、使用頻度の低いものも頻繁に食洗機に入れて清潔を保っています。お気に入りのものに囲まれたキッチンで、毎日のご飯作りを乗り切りたいです。


mikuさんの暮らしに溶け込みながらそっと寄り添い、毎日活躍してくれる3つのもの。


毎日使うものだからこそ、それが気分やモチベーションを上げてくれるお気に入りの存在なら、心も暮らしも豊かにしてくれそうですね。

(編集:maki)


specialthanks

@m_life10


dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。

今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です

「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス

パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

0コメント

  • 1000 / 1000