【暮らしのインテリア】キッチンパネルに収納扉、水切り棚まで。備え付けのキッチンを好みのテイストに変える!キッチン前編〜20年間住む賃貸アパートを慈しむ暮らし(cafe202_homeさん)

いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。


「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。 


注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。


インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。  



執筆者:kanata(@cafe202_home)さん


今回はわが家のキッチンについてお話したいと思いますが、はてさて何からお話しようかと迷ってしまいます。というのも、なんせレンジフード以外は、ほぼ全てDIYしていると言っても過言ではない場所(笑)


DIY担当は初回のコラムでお話しましたように、木工作家で大工の夫です。


ボリュームがありすぎて一度ではご紹介しきれないので、まずは備え付けのキッチンDIYと収納についてお話したいと思います。


kanataさんの過去コラムはこちらよりご覧いただけます。

好みじゃなかった壁付けキッチン。DIYのはじまり


わが家は、賃貸によくある壁付けのシステムキッチン。入居時はまだ築2年くらいと新しく、それまで寮やワンルーム暮らしが多かったわたしには充分な広さでした。


ただ不満もあって、薄いピンクのキッチンパネルや木目調の収納扉の色は全然好みじゃないし、水切り棚は物を置くのにも不安定でわたしには使いにくかったのです。 


そのためキッチンの扉は入居してわりと早い時期に全て外してしまい、金具だけ再利用してシナ合板で作ったものに替えました。取っ手もないシンプルな木の扉は今でも気に入っています。


壁面にあるガラス戸棚の作り方


使いにくかった水切り棚は、外したビス穴を利用して古い波ガラスを入れた引き戸付きの棚にしました。棚の出っぱりで手元が暗くなってしまうので、後付けでLED照明もつけてもらいました。


棚の下にはアイアンバーを付けて引っ掛け収納に。


棚の中には夫の工房の壁に貼った壁紙の残りを貼って、下にはコーティングリネンを敷いてお手入れしやすくしています。 


ここには飲み物関係の道具や器をしまっています。


波ガラス越しに見えるお気に入りの器たちも含め、コーヒーやお茶を淹れる度に何度も開け閉めするこの棚の存在自体が愛おしい。


感動を共有したい気持ちから。広がるDIY


ここまですると薄いピンクのキッチンパネルもどうしても替えたくなり、色々探して賃貸でもOKの貼って剥がせるタイルシートを貼ることに。


よく見ればなんちゃって感は否めないのですが、ぱっと見は憧れのタイル張りのキッチン。雰囲気がガラッと変わって、めちゃめちゃテンションが上がったのを覚えています。 


この感動を誰かと共有したくてInstagramに写真を投稿したのが全ての始まりでした。


そこから色々な方たちと大好きなインテリアやDIYについてお話しているうちに、やりたいことがどんどん増えてきて現在に至っています。


少し大人っぽい雰囲気のモルタル調にチェンジして


タイルシートのキッチンも気に入っていたのですが、歳を重ねるにつれ少し大人っぽい雰囲気にしたくなって、現在のモルタル調のシートに変えました。


このシート、実は床用。色々探したのですが、当時賃貸でもOKの貼って剥がせるタイプに好みのモルタル調の物がなくて苦肉の策です。


床用だからタイルシートとは違って厚みもあり、見た目や少しざらっとした触り心地もリアルで結果オーライ。 


ただ、本来床に敷くものだからそんなに強い必要がないのか粘着力が少し弱くて、端が剥れてくることも…気がついたら抑えています(笑)


最近では賃貸でもOKの貼って剥がせるタイプの物がたくさん出ていますし、壁が変わると一気に雰囲気が変わるからお勧めです。


木の取っ手の冷蔵庫


わが家のキッチンでもう一つ外せないのが冷蔵庫。この木の取っ手のついた冷蔵庫はどこのですか?という質問に一体何回答えたことでしょう。冷蔵庫は至ってシンプルなTOSHIBAの20年物です。


開閉はプッシュボタン式なので取っ手は必要なく、これはマグネットでくっつけただけのなんちゃって取っ手。もともと夫がいたずら心でつけた物でした。


この取っ手のおかげで家具っぽい雰囲気が出て、すごく気に入っています。


ざっくりでOK。わたしのキッチン収納


収納については見えない所は大雑把もいいところで、特に工夫らしい工夫もないので、ささーっと簡単に紹介する程度に留めたいと思います(汗)。 


使用頻度の少ない物は上部収納に、引き出しにはよく使う調理器具やスパイス類を。その下の開き戸には大きめの調味料などを木箱に入れて引き出せるようにしました。 


シンクの下は鍋やフライパンなどの調理器具やタッパーなどの保存用容器をしまっています。


コンロ下にはいざという時の為の消火用スプレーや、あまり使わない食器や保存用の瓶、水筒やタンブラーなどを。見える所に置きたくない夫のプロテインもここに(笑)。


こんな感じでざっくりとした収納ですが、わたしには合っているかなと思います。


次回はキッチンパート2として、こちらもたくさん質問をいただくカウンター兼食器棚を、詳しく紹介できればと思います。 


元の備え付けキッチンから大きく変化したkanataさんのおうちのキッチン。


ピンクのキッチンパネルからかっこいいモルタル調になった壁の変化は大きいですね。変化途中のタイルシートも清潔感があって素敵でした。


収納扉は元の色味と淡さなどは遠くないのに、受ける印象が全く違います。

水切り棚から変化したガラス戸棚も素敵でした!ビス穴を利用して壁を傷つけずにすむのは嬉しいアイデアですね。そしてまたイラストがわかりやくて可愛くて。


冷蔵庫の木の取っ手はあるのとないのでは大違い。どこの冷蔵庫かと質問したくなる気持ちがよくわかります。


盛りだくさんの内容だったキッチン前編。後編もとても楽しみです。kanataさん、ありがとうございました!

(編集:kaori)


ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます。


kanataさんのインスタグラムはこちら 


日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー

dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。

今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です

0コメント

  • 1000 / 1000