いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
見た目も大事に、使いやすさを最優先する収納を心がけて
執筆者:mii(@tmte_ie)さん
最終回は、現在の収納の様子について場所ごとにお話したいと思います。
もともと、使っていなかったり特に気に入っていないものでスペースを取られているのが嫌で、ものの持ち方、ものを大切にするってどういうこと?と、今のお家に暮らし始めてより考えるようになりました。
新しいものを買う時、なんだか片付かない時、家の中でなくしものが多い時に、「どこにしまう?これは必要?使いやすい場所は?」など、夫や娘ともあーだこーだ話し合って楽しい時間にしています。(娘はまだどうかなー)
まだまだ改善中の収納を、こちらのコラムに残させてもらいます。
miiさんの前回までのコラムはこちら
キッチン下収納
キッチン下の収納は引き出し一段以外は、背面食器棚と同じくオープンの可動棚になっています。引き出しの中にはカラフルで細々したもの、包丁も普段は見えていない方が好きなのでここに入れています。
その下のすっぽり何もない空間には、ステンレスの収納ラックを置きました。2段のラックは高さを変えられたり、上下ともスライドできたりとワンモーションで取り出せて使いやすいです。
とにかく手数少なく、調理も片付けもしたくて。引き出しを造作してもらうより減額になるかなと考えて採用しました。
色々な調味料が見えると動きが出てキッチンに活気が出るし、リビングダイニングからは見えない場所なので、そちらからの風景はすっきりしています。
調味料棚の横の隙間は収納グッズを買い足すかどうか、お家にあるものでまず試してみて。
収納を決める際にはシミュレーションをして、あるもので事足りればそれで良いし、使いやすくても見た目の印象が好みじゃなければ買い足しても良いかなと思うので、たくさん考えてから決めるようにしています。
シンク下にはゴミ箱、バケツには洗剤などを収納しています。
パントリー
冷蔵庫の横には26×40cmの棚が5段、DIYしてもらいました。オヤツが入ったカゴ(見ちゃうとこどもが欲しがっちゃうので一番上に)、お菓子の型やタッパーを入れたカゴなど。自然と鍋の置き場もここになりました。
道具をたくさん置いたり、飾り棚のようにお鍋を全部並べたりしても良いかなと思っています。リビングから見えるここがこれからどう変わっていくか、楽しみな場所でもあります。
ツッパリ棒とリネン布のカーテンの奥は、納戸のように使っています。
季節外の服も置くかもしれないと打合せ時にデザイナーさんに伝えていたところ、ハンガーバーも付けてくださいました。
でもそもそも、衣替えもタンスの中の位置を変えるだけで済むくらいの量にしているし、各個室の収納で間に合っているので、納戸には服を置かなくても済むようになりました。
今は季節の飾りや救急箱、ストック類を収納しています。どうしても持っておきたいこどもの思い出グッズを入れる箱もここに。吊り下げている麻バックには、リサイクル用の紙や牛乳パックなどを分けて入れています。
洗面台下
洗面台の下にはゴミ箱と洗濯カゴ、無印良品の棚とBOXを置いて夫婦のパジャマ・靴下などを入れています。上にはタオル類を。ここもはじめの想定とは違ってきて、使い勝手の良いようにだんだんと変わってきました。
息子がずり這いをするようになってからは、洗面台上の作り付けの棚に洗剤類・掃除用品を置くようになりました。専用洗剤はあまりないので、ストックを置いてもこのスペースで十分足りています。
家族みんなで寝ている寝室にこども服
いずれこども部屋となる寝室には、こども2人分の洋服を無印のケースを2段ずつとハンガーラックに収納していて、今のところはこれで収まっています。
衣替えはケースの中で位置を変えるだけ◎奥行きがあるので季節外の服は奥にして、横向きに収納しています。
こどもたちに早く自分で選んで支度できるようになって欲しくて、細かく仕切るようにしました。夫婦の服は、もう一つの寝室のオープンクローゼットに入れています。
夫婦2人とも色々な種類を持たず、着心地の良いもの、自分に似合うものを着る分だけ持つという風になってきて、広くはないこのクローゼットが自分たちに丁度良い量の目安に。
玄関
ベンチ収納としても使える靴箱には、靴が12足ほど入ります。季節外の靴は他の収納BOXに移すので、今のところピッタリ収まっています。こどもが大きくなってきた頃に、また変化がきっと必要ですね。
カゴの中はざっくり収納、幼稚園グッズ・お出掛けグッズを入れています。避難リュックはハンガーラックにかけて。
以前のコラムでもご紹介しましたが、ハンガーラックには毎日使う上着、鞄や帽子などをサッと掛けられるようにしていて、来客時にも役立っています。
少ないもので暮らしたいというより、本当に必要なものだけで暮らしたい。 この、「本当に」という部分について考えていくのが今楽しいです。
しっかり管理できる数は限られているので厳選したものを持ち、仕舞い込んでしまってこんなの持ってたんだー、みたいなことは無いように。
場所やものによって少ない方が使いやすかったり、種類がたくさんあった方が便利だったりとそれぞれ違いがあると思うので、見た目も大事に使い勝手を最優先にして。家族それぞれの感覚も大事にしながら、暮らしていて心地良いと感じられるお家にしていきたいです。
コラムを書くことでお家のこと、自分自身のことを見直すとても良い機会をいただきました。拙い文章を最後までお読みくださり、ありがとうございました!
最終回は、すっきりとしたmiiさんのおうちの収納について。使っていなかったり、気に入っていないものでスペースを取られるのが嫌とおっしゃっていた通り、それぞれの収納を拝見しても全体的にものが少なく余計なものがないなと感じました。
本当に必要なものだけで暮らしたいといった、ものへの向き合い方。厳選したものを持ち、持ちすぎないことで管理もしやすく、どの場所も程よい余白があって使いやすそうな収納です。
オープン収納になっているところもたくさんあるのに、見せていてもごちゃつきさを感じさせないバランスの取り方もさすがでした。我が家も同じ4人家族なのですが、、このすっきりさ見習いたいと思います。笑
築37年の中古マンションをリノベーションしたことによって叶えた、miiさんの「したい暮らし」。
連載を通して、リノベーションの魅力もたくさん教えていただきました。同じ子育て世代としてもmiiさんの暮らし方に共感することも多かったように思います。
暮らしに合わせながらお家を育てている、まだまだ変化の途中。またいつか、miiさんのお話を聞ける時がくるのを楽しみにしています。
miiさん、ありがとうございました!
(編集:maki)
関連するコラム
住むためだけではなく、暮らしを充実させるための家へと〜リノベーションで叶える「したい暮らし」(tmte_ieさん)
住みながら手を加えていく。築37年の中古マンションを購入した決め手とは〜リノベーションで叶える「したい暮らし」(tmte_ieさん)
ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます。
miiさんのインスタグラムはこちら
「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス
フェイスタオルお得なセット販売始めました
パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル
dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。
今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です
0コメント