【あの人の暮らしが素敵な理由】緑いっぱいに囲まれて。インテリアやおうち時間、日々を豊かに楽しむ〜花と緑のある暮らし(shizukubunさん)


【あの人の暮らしが素敵な理由】


“インスタグラムでつい憧れてしまうあの人”の暮らし方のヒントやモノ選びなど、暮らしにまつわるアレコレをご紹介いただきます。


前回までのコラムはこちら


今回は「花と緑のある暮らし」をテーマに、@shizukubun(以下、shizuku)さんにお伺いしていきます!


暮らしの中で自然を身近に感じながら


shizuku

はじめまして、shizukuと申します。福岡の田舎で夫と息子2人の4人、白文鳥のピーとポーの2羽と暮らしています。


庭での楽しみや自然から得られるもの


窓を開けると緑がある。そんな田んぼと山に囲まれた高台の土地を見つけ、14年前に家を建てました。実は小、中学校も見えるほど近くにあるんですよ◎ここ重要ポイントですよね〜。


家を建てた時、庭は真砂土だけ入れてもらい、小さくわんぱく盛りの兄弟が思いっきり土遊びをしたりできるだけの場所でした。


徐々に、一緒に収穫を楽しめる果樹や野菜を植え、植物を育てることで旬のものがいつどのように実り収穫するのかを実際に体験。こどもたちに自然と知識が身につき、理科や家庭科の勉強に役立ったみたいです。


季節ごとに収穫できる果物は、スイーツや料理に利用しておうち時間を楽しんでいます。


木漏れ日の下でゆったりと過ごす時間


大きな窓を望むようにテーブルを置いたダイニング。たくさんの日が注ぎ、ポカポカしていつも睡魔に襲われています笑


吹き抜けリビングの掃き出し窓前には、緑の中でくつろげるサンルームを設けました。木漏れ日の下でゆったりと過ごせる、とっておきの場所。


緑に囲まれたこの場所には、色々な小鳥が遊びにきます。小鳥のさえずりに合わせて、我が家の文鳥のピー&ポーが合唱。そんな中でお茶を飲むと数倍美味しく感じます。


昔から器を集めるのが趣味のひとつで、手持ちの茶器の組み合わせを考えながら丁寧にお茶を淹れてお茶の時間を楽しみます。


お気に入りのインテリアに季節の植物をプラスして


家具は古いものが好き。家を建てた頃はフランスやイギリスの古い家具が好きで集めていましたが、今は北欧や中国のものに好みが変わってきました。色んな国の古いものをミックスして楽しんでいます。


家具の中で椅子が特に好きで、1脚づつ出会いを大切にしながら集めています。インスタをしていると欲しいものが次から次へと〜笑


まだまだ欲しいものが沢山です。困ったもんだー。


部屋には季節をいつも感じれるように、花や枝物を欠かさず飾って。大半は庭から取ってきたもの。家の中に植物があるのとないのでは居心地が違い、私にとって必要なものです。


庭の植物は薬を一切使っていないので、お茶の中に浮かべたり、お菓子の横に添えたりコースター代わりに使ったりしても安心です。


室内には14年選手のウンベラータが。緑や花を飾ると、見慣れた自分の部屋も印象が変わり気持ちも和みます。庭の枝木を飾ると、虫さんはもれなくついてきます。


壁は白の漆喰、白い壁面には庭の花や枝木で作ったスワッグ、chikuniさんの作品を飾って。


book on the wall には、山香デザイン室 小野友寛さんの作品を。石のようにも樹皮のようにも見えますが、紙なのです。とってもお気に入りです。


インスタでは一人のお茶の時間を投稿することが多いのですが、好きな作家さんの器やインテリアの好みが一緒の方と交流ができて、私の心の癒しの場所にもなっています。


これからの暮らしの楽しみは、いつか主人に庭に離れを建ててもらい、独学だった中国茶の教室に通うこと。家族やお友だちと、お茶の時間や花と緑のある暮らしをこれからも楽しんでいきたいと思っています。



緑いっぱいに囲まれたお庭に、窓から見える景色。まるで森の中にいるような雰囲気に包まれたshizukuさんの暮らしに思わず、こんな素敵な暮らしをしているなんて!と、ときめいた気持ちになりました。


お庭で植物や果物を育てて収穫したり、自然に触れられる環境にいるというのはお子さんにとってもすごく良いことですよね。


土遊びができるだけだった場所が、こんなに緑いっぱいの素敵なお庭になっているのですから、shizukuさんがたくさん手をかけて育ててきたんだなということが伝わってきます。


インテリアにはいつも、お庭のお花や緑が。収穫したものでおやつを作ったり、小鳥のさえずりを聞きながらお茶を楽しんだり、木漏れ日の中でゆったりと過ごしたり。


そんな時間の過ごし方や、自然の恵みを大切にした丁寧で豊かな暮らしにも憧れます。


これからお庭時間が気持ちいい季節、お花も緑もたくさん楽しめそうですね♩shizukuさんの手作りのおやつやお茶がとても美味しそうで、私もご一緒したくなりました。


specialthanks

@shizukubun


「国内大手メーカー採用、汚れ拭き・吸水性に特化」daily特注マイクロファイバークロス

dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク

今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です

0コメント

  • 1000 / 1000