【暮らしの整理・収納術】〜クローゼットは余裕を持たせた収納に〜

いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。


現在ムクリではおうちのコダワリにフォーカスをして記事を配信しておりますが、今後は「暮らし」をテーマにしたコラムや記事もご提供していきたいと考えています。


特に、整理収納、お掃除は住み始めてからもわからないことや知らない事も多く、手順から洗剤や使用する商品名、加えて動画があれば尚嬉しいと感じてる方も多いのではないでしょうか。


そこで、インスタグラム中心におうちだけに限らず日々整理・収納、お掃除を実践されている方にご協力いただき、コラム形式で配信していきます。 

ご存知の内容もあるかと思いますが、ぜひ復習も兼ねてご覧いただければ幸いです。


整理収納・お掃除コラムの内容について気になることや、聞いてみたいことがございましたら、インスタグラムのコメント欄にお寄せくださいませ


記事をご覧いただき実用する際には商品(洗剤等)の使用上の注意を必ずご確認いただき、また使用するもの、場所によっては対象物の注意書きもご確認いただくようお願いいたします


掃除・整理収納コラムはこちらよりご覧いただけます。

収納・掃除

収納・掃除の一覧。【暮らしの整理・収納術】マンション編〜洗面台の下、収納どうされてますか?〜 - いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。これまで注文住宅を中心とした戸建に関する情報を発信してまいりましたが、マンションにお住まいの方の整理・収納、お掃除に関する記事も読みたいというお声を多数いただきました。そこで、マンション(リノベーション含め)に関する暮らしやインテリアにつきましても定期的にご紹介していきたいと思います。マンションは戸建と比較し収納量は限定的です。その状況の中で収納に関する工夫や家事効率、物を選択する考え方は戸建にお住まいの方にもとても参考になると思います。記事をご覧いただき暮らしの選択肢を広げていただけたら幸いです。整理収納・お掃除コラムの内容について気になることや、聞いてみたいことがございましたら、インスタグラムのコメント欄にお寄せくださいませ。※記事をご覧いただき実用する際には商品(洗剤等)の使用上の注意を必ずご確認いただき、また使用するもの、場所によっては対象物の注意書きもご確認いただくようお願いいたします。掃除・整理収納コラムはこちらよりご覧いただけます。

ムクリ[mukuri]


クローゼットは余裕を持たせた収納に


執筆者:mizuho(miiiiiii_y)さん


年末年始、みなさん大掃除や整理整頓は順調にできましたでしょうか。ここぞとばかりに断捨離とかされた方もいるのではないでしょうか。


普段目につきにくい収納場所には、「隠す収納」とばかりに物が増えやすいと思います。特にクローゼットに関しては、そこそこ広さがあるため、衣類は勿論のこと、鞄からお掃除道具など色々詰め込んでしまいがちな場所です。


今回はそんなクローゼットに関する我が家の収納をご紹介していきます。


7〜8割程度の収納を


我が家のクローゼットは持ちすぎないを心掛けて、空間に対して7〜8割程度に収まるようにしています。 表からの見た目はもちろん、中身にも余裕あるがあるように心がけています。


そして、ある程度種類別にボックスを変えて分かりやすくしています。


こちら夫婦のクローゼットになります。

右側が主人、左側が私になります。


掛ける収納がベース


その時期のもの、コート・フォーマル系はハンガー掛けにしています。


ご覧の通り、カラーも色ごとに分けてその日の気分の色でコーディネートを考えます。 選びやすいのはもちろん、色ごとに並べるだけでスッキリした印象に見せてくれます。


ハンガーも統一しています。


オススメはこちらのマワハンガーです。

肩部分にハンガーの跡が付くこともなく、洋服がずり落ちることもありません。 また、スリムなのでクローゼット内も余裕が持てます。


季節物や肌着類は衣装ケースに収納


季節物や肌着類は衣装ケースに収納し、バッグ類は通気性の良い無印良品のブリ材バスケットに収納しています。収納に収まる量を意識することで所有しすぎを抑止しています。


普段使いのバッグはクローゼットに持ってくることはほとんどなく、第1回目のコラムに登場した1階の身支度クローゼットにある状態です。


バンガーズボックスはシンプルでスッキリしていてオススメです。こちらにはメルカリやオークションの出品物をしまってます。


また、衣装ケースやバスケットの中身は立てる収納にして、ある程度余裕を持たせることを意識し、どこに何があるか一目で分かるようにしています。 重ねるとどうしても下にある衣類の使用頻度が減ったり、取り出し辛くなってしまいます。


使用する場所の近くに収納


その部屋で使用するものは必ずその部屋に置くように心がけています。


枕カバーやシーツ類の替え。


寝室で使用する掃除用具のレイコップ。


コロコロクリーナーは隠さず、取り出しやすい場所に置いています。


これで家事動線も◎です! 

扉付きの収納スペース、ついつい物を詰め込みがちになっていませんか?


自分に本当に必要な物を見極め、余白や使いやすさを意識して収納していくことで、見た目がスッキリするのはもちろん、取り出すときにもとても便利になります。


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。



mizuhoさん、ありがとうございました。


コラムの中でご紹介のあったアイテムはこちらです。

マワハンガー

無印良品のブリ材バスケット

バンガーズボックス


クローゼットの収納は、一目につかないですし、家族での利用頻度も高い場所ですから、どうしてもごちゃごちゃになりがちです。


単純に物を増やさないというのではなく、収納量を限定することで意識されているのはなるほどと思いました。あと、個人的にはハンガー揃えるとテンションあがりますが、昔から使っているのをもったいなくて処分できていないです(笑)


まだまだ寒い日が続いてますが、季節の変わり目とかに見直すのも一つかもしれませんね。


mizuhoさんのその他日常のアイテムはこちらよりご覧いただけます。

mizuhoさんのインスタグラムはこちら

不定期ではございますが、ムクリではインスタグラマーさんによるコラムを配信していきます。


また、掃除・整理収納方法でご質問があれば、インスタグラムのコメント欄へお気軽にお寄せください。コメントを確認し、執筆者さんに確認、または別のコラムとして配信させていただきます。


ムクリインスタグラムもフォローいただけると嬉しいです!

0コメント

  • 1000 / 1000