新しくなった「SYNLA(シンラ)」毎日にちょっとしたご褒美を〜TOTOお風呂編〜


おうちづくりで大きな迷いどころ、それはキッチンやお風呂といったメーカー選び。間取りや動線設計が決まったあとに、キッチン、お風呂、トイレなど設置するメーカーやブランドを決めていきます。


実は、なかなかじっくりショールーム巡りってできなかったり。


決めることも多く、予約も移動も必要なショールームに足を運びきれず、カタログやサイトの情報を想像し決めることも多々あるはずです。


ムクリ編集部では実際にショールームに足を運び、最新情報や製品へのコダワリを取材しお届けしていきます。これからおうち作りをされる方はもちろん、すでに建てられた方にもぜひ読んでほしいです。


今回は大阪梅田にあるTOTOショールームに訪問し、お話を伺ってきました。


ご案内いただいたのはTOTO商品技術部の北浦さん(写真中央)と、TOTO大阪ショールームリーダーアドバイザーの樋口さん(写真右)のお二人です。


そして、お二人の話を真剣に聞きつつ、質問をしていくのが副編集長のyukiさん(写真左)です。なんと、樋口さんはyukiさんのフォロワーさんだそうで、世の中狭い!


また、今回の取材は、楽天リフォームでも住設プロデューサーとして活躍するリリパの小林社長にご尽力いただき実現できました。


リリパは、メーカーにもシステムバス・キッチンの「現場調査・施工」を採用され、これまでに40万件以上の実績がある安心のネットリフォームショップで、TOTOのお風呂を1DAYでリフォームすることもできます。


今検討真っ最中という方は、リリパ楽天市場店からお申し込みができますので、ポイントも還元されるスーパーセール中に一度ご覧ください♪


リリパ〜40万件以上のおふろ・キッチンのリフォーム実績


トピックス

・毎日にちょっとしたご褒美を〜TOTOお風呂編〜 

・インテリア、そして暮らしにフィットする〜TOTOキッチン編〜(後日公開)

・とにかく清潔でキレイにコダワルつくりを〜TOTOトイレ編〜(後日公開)

・TOTOに聞く!読者の質問をQ&Aでお答え(後日公開)


汚れを落とす場所から心を満たす場所へ


ーーTOTOと言えばお風呂。

50年以上前からユニットバスの開発を開始し、ほっカラリ床や魔法びん浴槽などオリジナル機能が多数あります。


そんなTOTOより2018年8月に機能とデザインを進化させた「SYNLA(シンラ)」が発売されました。


樋口さん:

本日は、よろしくお願いします。 

今年の8月にシンラが発売され、まだ日数が経っていませんがお陰様で大好評です。新型シンラの魅力をしっかりご案内いたします。


ーーさっそく新型シンラを見るや否や「とにかくデザインが素敵!」を連呼するyukiさん。しまいには、「これごとうちのお風呂と入れ替えたい(笑)」と言わしめるほど、よくある一般的なユニットバスとは違いが鮮明です。


樋口さん: 

そう言っていただいて本当に嬉しいです。後ほどご案内する機能もとても優れてるんですが、やっぱりパッと見た見た目も大事ですよね。


洗面台の下には間接照明があったり、今はショールームで明るいですが夜にお風呂に入れば一段と雰囲気がでます。


壁の質感なんかも従来のユニットバスとは異なるので、写真ではお伝えしにくいですがぜひお近くのショールームで見ていただきたいポイントです。


ーーこの浴室が1坪とのことで、広いというわけではないですが、見た目だと1.5坪以上に感じるのはなんででしょうか。。。不思議。。。


北浦さん: 

恐らくお風呂の形状で、通常のお風呂ですと側面は直線なものが多いですが、シンラですと足元にいくにつれて曲線でシュッと流れていくんですね。


また天井高も2300mmあることから視覚的に広く感じるのだと思います。


ーーとにかくテンション上がりっ放しのyukiさん(笑) 

「洗面台も可愛いつくりで、これってお風呂とセットで購入される方も多いんですか?」


樋口さん: 

この洗面室は収納を削り、一枚の大きな鏡を採用しているのでとても贅沢なつくりではありますが、ベージュのお風呂との組み合わせも抜群ですので、やはりセットで♪というお客様が多いです。


楽湯(RAKU-YU-)が疲れた身体と心を癒す


ーー新型シンラにはいくつかアップデートされた機能がありますが、やっぱり一番に目を引くのはこれ、「楽湯」。温泉に言ったら絶対ジャグジー風呂に入るタイプなんですが(笑)肩からお湯が流れてくるってのは非日常を感じれますよね。


肩と浴槽横から大量のお湯が流れる仕組みになっているそう。とりあえず、映像をご覧いただきたい。


TOTOのHPにも楽湯の映像を視聴できるので気になる方はご視聴ください。 

浴室:シンラ楽湯(肩楽湯・腰楽湯)


樋口さん: 

肩湯と腰湯あわせて、最大1分間に約135リットルのお湯が流れでます。肩から包み込むように流れでますので、身体をしっかり温め、気持ちもリラックスできます。


映像でもおわかりになりますが、特徴としてお湯が肩から真っ直ぐ流れ出るんです。水の性質上真っ直ぐ出すことで、肩からでるお湯に幕ができるようにしています。


お湯の流れる速度も付属のリモコン一つで三段階に調節が可能です。その日の疲れ具合や気分などお好みで調節ができます。因みに、流れ出るお湯は浴槽のお湯を循環して使用しているので水道代を気にする必要はありません。


ーーこれは今すぐに入ってみたくなりますね!


北浦さん・樋口さん:

ぜひ、どうぞ♪


ーー(笑) 

お風呂ってなかなか体験できないのが難点ですよね。湯量や機能面はなんとなくわかりますが、やっぱり実際に入れたらなおいいですよね。


樋口さん:

千葉の佐倉市にあるTOTOバスクリエイト工場では、業者様向けの工場見学会や研修の際  入浴体験できるようになっています。


オーバーヘッドシャワーなんかも実際にご利用いただけます。私も行ったことありますが、お風呂以外にもオプション各種も備わっているんです。


ーー我々も事業者として入ることはできるんですか?


北浦さん:

もちろんです。

ムクリさんももちろん体験していただけるんですよね?


ーー(笑)

では次回は体験レポ?!ということですかね(笑)


ちなみに、楽湯ですが、ムクリ目線としてはこれお手入れが気になるところです。


樋口さん: 

まず肩湯の流れ出る部分ですが、簡単に取り外せます。毎日のお掃除に追加で負担にならないようなつくりになっています。次に腰湯は風呂釜のお掃除と同じ方法で大丈夫ですので、二度手間になりません。


ファーストクラスの浴槽でリラックス


北浦さん: 

シンラのアップデートのポイントとして浴槽の形状があります。シンクロや水球といったオリンピック選手の活動を研究開発の分野でサポートされてる東京工業大学の中島教授と共同開発し、従来の浴槽よりも関節にかかる負担を軽減することに成功しました。


ーーもう少しわかりやすく言うとどんな改良がされたんですか?


北浦さん: 

編集長さんはお風呂に入る時に首の位置とか気にしませんか?そして、浴槽から足を出す感じで身体の位置を調整されてる方もいると思うんですね。


ーーまさにそんな感じです。


北浦さん: 

簡単に言うとあれは首回りが不安定なつくりなんです。今回のシンラでは浴槽の首回りがフィットし、いかに自然にリラックスできるかと追求したつくりになっています。


樋口さん:

背中・お尻・足・首の四点から支持するので、身体への負担を減らすことに成功しました。そのため、浴槽にお湯が入れば浮力で自然と身体が浮くので、無理せず身体を休めることができます。


そして、先ほどの肩湯を流すことで、無理な態勢で肩まで浸かるようなことはせず、全身を温めることができますので、特にこれから冬場に向けてはシンラの良さを体感してもらいやすいかと思います。


ーー私たち世代の主婦は美容にも意識してる方って多いんですね。こどもを寝かしつけた後にゆっくりお風呂に入るって人もいるはずなんです。その時に、このシンラに入れたら最高ですね。デザインから機能面も毎日が自分へのご褒美みたいです。


(一同拍手喝采)


樋口さん:

見た目だけではなく、本当に穏やかなひと時をという想いで作られた商品です。


お手入れの味方!隠れた機能も充実


爽快なシャワーでリフレッシュ


ーーここまでの流れに水を差すようで申し訳ないんですが、このオーバーヘッドシャワーっていりますか?(笑)


樋口さん:

これが需要あるんです。 

特に男性に人気で、浴槽にお風呂を溜めなかったり、シャワーだけって方も多いんです。女性は髪が長い方も多いので難しいですが、シンラのオーバーヘッドシャワーをご使用いただければ、髪から全身シャワーのみで洗い流せ、エアインという大粒のシャワーですと身体を包み込むように流れ出るので身体も温まります。


梅田のショールームには実際にお湯はでないので、よろしければTOTOのHPに動画も掲載していますので、お湯の流れや出方を参考にしていただければと思います。 

浴室:シンラ/オーバーヘッドシャワー


ーーまたまたムクリ目線で申し訳ないですが、お手入れは・・・


北浦さん: 

このオーバーヘッドシャワーには特徴がありまして、お湯が流れでるんですが、お湯を止めた際にタラタラ垂れることはなく、水口のところにしか水が残らないようになっています。ですので、シャワーの中に水垢とかが付着し難いつくりになっています。シャワーの表面のみお手入れしていただければ綺麗な状態を維持でいるように工夫されているんです。


ーーなるほど。当たり前かもですが、しっかり日々のお手入れに関しても考えられてるんですね。


北浦さん:

これも佐倉の工場にて体験できますのでぜひ♪


ーー(笑)


除菌水で一日の汚れを除去


ーーこの機能、私(編集長)的には一番嬉しい機能かもしれません(笑)まずは、動画をご覧いただきたい。


樋口さん:

これはショールーム用に水量を抑えていますが、本来なら床一面に水が行き渡るようになっています。


まず、ワイパーのように水が出ます。それによって、主な汚れの原因である角質や皮脂の汚れを落とします。続いて、除菌水(次亜塩素酸を含む)が散布されます。ボタン一つで、毎日のお手入れが楽になり、特殊な薬品や洗剤を使用しないので環境にも優しい設計になっています。


ーーもうこれ最高です。 

家を建てる時ってその当時住んでるところよりは大抵グレードはあがるので、引っ越したら毎日ちゃんとお掃除しよう!なんて心に誓うんですよね。でも、実際はまぁ面倒なんです。


お風呂も広くなりますし、新しいほど汚れにも敏感に(笑)


次亜塩素酸を含んでいるので、除菌水がそのまま排水口にも流れていき、カビやピンク汚れから守ってくれます。


お風呂はご主人が最後ってご家庭も多いはず。浴槽はお願いできても、流石に床までは・・・という時に、ボタン一つでしっかり除菌されていれば、お掃除の負担も減りますよね!


日々の暮らしに寄り添いたい、そんな想いがある


お掃除ラクラクほっカラリ床


樋口さん: 

写真左側が従来の床、右側がほっカラリ床になります。ご覧の通り断熱構造が施されているため足元が冷んやりすることないのが特徴です。また、分厚い構造のためクッション性があり、立って見ると畳の上にいるような感覚になります。


そのため、防音効果もありマンションなんかは下の階への音の心配も軽減できます。加えて、滑り難い素材は使用していますが、万が一の衝撃を吸収する役割も備えています。


ーー本当に畳の上のいるようなクッション性を感じますね。


樋口さん: 

また普段のお手入れもしやすいつくりになっています。ショールームでは皮脂汚れと仮定した体験ができるようになっています。


このようにまずは、油性ペンで落書きをします。 

そこにシャワーに見立てた霧吹きで水を吹き掛けます。

水を吹き掛けた時点ですでに油性ペンが浮いてくるのがわかります。あとは、ティッシュペーパーで軽く拭きあげると油性ペンの汚れはキレイに落ちます。


もちろん、シャワーだけで毎日キレイ!というわけではなく日々のお掃除は必要にはなりますが、汚れがこびりつき難い設計になっているのは、お手入れの味方になりますよね。


ーーこれはぜひショールームで体験していただきたいですが、因みに隣にある浴槽もお手入れがとても楽だと感じました。


こんな感じで、油性ペンの汚れも水で浮くような仕様になっています。浴槽は皮脂の汚れが残りやすいですからね。


お掃除ラクラク排水口


北浦さん: 

排水口は一番汚れが溜まりやすい場所です。そこで、各社汚れ防止にとコーキングを施していますが、TOTOの製品は一味違います。それは、抗菌・防カビの成分を練りこんだ素材を排水口に使用しています。TOTOの特許技術になります。


当社調べではありますが、従来に排水口と比較すると汚れの付きにくさが一目瞭然です。


これはTOTO製品を使い始めてからでないと実感できない点ではありますが、TOTOの基準をクリアした製品であることを自信を持ってオススメいたします!


ーー力説する北浦さん。

当たり前かもしれませんが、北浦さん、樋口さん共にめちゃめちゃ詳しくて、お二人に案内されたら全部TOTOさんに決めちゃいそう・・・と、ずっと思ってました。製品に対する知識、愛情が半端ないです!!


編集部二人とも終始「なるほど〜!」「すごい!」の反応ばかりでしたが、TOTOさんのお風呂へのプライドとコダワル姿勢をしっかりと感じました。


取材中も、この良さをどうやったら伝えできるのか?なんて議論もしながら、中にはTOTOショールームツアーを企画しようか(笑)なんて案もでるくらい、編集部もオススメしたい製品でした。


これからおうちを検討されている方やリフォームを検討される方はぜひお近くのTOTOショールームに足を運んでみてください。

ショールームのご案内はこちら


また、今回撮影にあたり仲介でご尽力いただいたリリパさんでは、TOTOのお風呂を1DYAでリフォームができます。今検討真っ最中という方は、楽天からお申し込みもできますので、ポイントも還元されるスーパーセール中に一度ご覧ください♪

リリパ〜40万件以上の水回りのリフォーム実績


次回はこちらも新しくなったザクラッソ(キッチン)の魅力についてたっぷりとご紹介したいと思います。 

0コメント

  • 1000 / 1000