【暮らしのお掃除術】手間いらずでピカピカに!レンジフードやキッチン丸洗いのこそうじ~習慣付けでラクになる「毎日こそうじ」(ayunemo0716さん)

いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。


「暮らしのお掃除術」はインスタグラム中心に日々整理・収納、お掃除を実践されている方にご協力いただき、コラム形式で配信していきます。


目的や手順、使用しているアイテムに至るまで実践形式でご紹介していきます。ご存知の内容もあるかと思いますが、ぜひ復習も兼ねてご覧いただければ幸いです。


※記事をご覧いただき実用する際には商品(洗剤等)の使用上の注意を必ずご確認いただき、また使用するもの、場所によっては対象物の注意書きもご確認いただくようお願いいたします。


お掃除・整理収納コラムは一覧はこちらよりご覧いただけます。


コラム執筆者のご紹介


今回ご協力いただくのは「#毎日こそうじ」を実践し、すっきりした暮らしをされているあゆゆんさん(@ayunemo0716)です。


お掃除コラムでもお馴染みのmariaさんと「#毎日こそうじ同盟」というタグのもと、お掃除の情報を発信もされています。


初回ということで元々はマメにお掃除できるタイプではなかったとおっしゃるあゆゆんさんが「毎日こそうじ」をするようになったきっかけや、考え方などについてもお話していただいています。


それではあゆゆんさん、よろしくお願いいたします。


はじめに自己紹介


はじめまして。

この度ムクリさんでコラムを書かせて頂くことになりました、あゆゆんです。


我が家は夫と私、5歳の息子との3人家族で、念願だったマイホームで暮らし始めて一年半程になります。


今でこそ「毎日こそうじ」をしている私ですが、賃貸アパートに住んでいた頃はマメに掃除ができていませんでした。汚れを溜めてしまい、退去の際の掃除では物凄く苦労しました 。


新居で暮らし始めたのをきっかけに、引き渡された時の綺麗さをキープしようと、汚れを溜め込まない様に気を付けています。


ただ新居に越した当初はやる気はあるものの、そもそも掃除のしかたがよくわかっていませんでした。どの汚れにどの洗剤が効果があるのかもわかっていなかったのです。これでは効率も悪いし、そのうちにモチベーションも下がってきます。


そんな時に、ちょうどインスタグラムを始めました。時期的に年末も近かった為、年末の大掃除をされている方がたくさんいらっしゃり、とても参考になりました。そして年明け、仲良くなったフォロワーさんが「毎日こそうじ」を始めると宣言されたのです。


年末の大掃除が大変だったので、今年は毎日のいつもの掃除+αでもう一ヶ所掃除をして大掃除のいらないお家にしたい…というフォロワーさんの考えに私は感銘し「私もやるっ!」と宣言しました。 




「毎日こそうじ」の仲間はどんどん増えました。不思議なもので、仲間がいると重い腰が上がります


私は「本日の小掃除」というタイトルをつけ、毎日のこそうじをインスタグラムで紹介するようになりました。今では、今日はどこを掃除しようかな~と考えるのもちょっと楽しかったりします。


前置きがだいぶ長くなりましたが(笑)、私が行っている「本日の小掃除」を2つご紹介します。


習慣付けでラクになる「毎日こそうじ」


頑固な汚れになる前に~レンジフードの掃除


1つめはレンジフードの掃除です。


掃除の中でも、レンジフードの掃除は苦手とされている方が多いのではないでしょうか。ギトギトの油汚れ、想像しただけで嫌になりますよね。


私は、頑固な汚れになると触りたくなくなるので、1ヶ月半に一回ほどのペースで掃除するようにしています。


レンジフードの掃除方法


1.まず、外せるパーツは外し、中性洗剤(ウタマロクリーナー)で洗います。


スポンジで洗いにくいシロッコファンは、刷毛を使うと楽に洗えます。


2.すすいだら、ペーパータオルで軽く拭いて乾かします。私はスコッティの「洗って使えるペーパータオル」を使います。何度洗っても破れないのでとても便利です。


3.ペーパータオルにウタマロクリーナーをスプレーし、レンジフード本体を拭きます。


4.ペーパータオルをすすいで、水拭きして洗剤を拭き取ります。


5.乾いたパーツを戻せばおしまいです。


ついつい敬遠しがちなレンジフードのお掃除も頑固な汚れになる前にすれば、強い洗剤や浸け置き等しなくても中性洗剤でも十分汚れが落ちます。


気分すっきり!キッチンの丸洗い


2つめはキッチン丸洗いです。名前の通り、キッチンを丸洗いします。とても気持ちがいいので是非してみてくださいね。


キッチン丸洗いの掃除方法


1.キッチンのワークトップやシンク、コンロをウタマロクリーナーとスポンジで洗います。コンロのパーツは外して洗います。


ベタベタしやすいコーキングや、油が跳ねやすいコンロ横のパネルも一緒に洗います。


2.洗い終わったら泡を取り除きます。スクイージーをお持ちでしたら、泡を集めるのが楽です。私は洗って使えるペーパータオルで泡を集めながら、すすいでいきます。


3.マイクロファイバータオルで水気を拭いておしまいです。


ちなみに、水栓のレバーは中に水が入り込んでしまうと拭き取れないので、水をかけて洗わずに、パストリーゼで拭くだけにしています。


毎日こそうじの積み重ねの先には


初回は、レンジフードの掃除とキッチン丸洗いをご紹介いたしました。頑固な汚れになる前に掃除しているので、どちらも中性洗剤で楽に綺麗になりました。


掃除の途中で息子に呼ばれたりするのできっちりとした時間は計れていないのですが、どちらも20分前後で出来ると思います。


「新しいお家だから綺麗でいいね」とか「綺麗なのにどこを掃除するの?」などと言われることがあります。


残念ながら、新しいお家でも掃除しなければあっという間に汚れてしまいます。掃除をしているから綺麗なのであって、新築だから綺麗、なのではないのです。


今は10年、20年…と月日が流れたのち「古いお家なのに綺麗だね」と言われるのが私の目標です 。


拙い文章ではございましたが、最後までお読み頂きありがとうございました♩ 次回もまたお付き合い頂ければ嬉しいです。



「本日の小掃除」のタイトルの投稿をされているあゆゆんさんが元はマメではなかったと知って少しほっとしました。自分も変われるかな?と思ったのは私だけではないはずです(笑)


やっぱり、汚れを溜め込まないことって大切ですよね。


キッチン丸洗いはおっしゃるように、確かに気持ち良さそうです。私はちょちょっと拭いてすませてしまうので、丸洗いはしたことがなくて気になりました。


10年、20年と…月日が流れたのち、という言葉には共感しました!そうじ目線ではないですが(笑)家に対して同じ考えを持っています。おうちを育てていく感覚ですよね。


手入れの行き届いた古いお家、、憧れます。「毎日こそうじ」の積み重ねの先にそんな幸せがあると思うと頑張れる気がします。


お話を伺ってこれからのコラムがますます楽しみになりました。


あゆゆんさん、ありがとうございました♩

(編集部:kaori)


あゆゆんさんのお掃除アイテムなどはこちらよりご覧いただけます。

インスタグラムはこちら

*LINEで最新記事や過去人気記事をお届け*

*ムクリインスタLIVE見逃し視聴の開始のお知らせ*

0コメント

  • 1000 / 1000