【あの人の暮らしが素敵な理由】雨の日でも思わず出かけたくなる?厳選したモノ選び〜一年中活躍するレイングッズ(ak__ie__ie さん)

【あの人の暮らしが素敵な理由】


“インスタグラムでつい憧れてしまうあの人”の暮らし方のヒントやモノ選びなど、暮らしにまつわるアレコレをご紹介いただきます。


前回までのコラムはこちら


レイングッズ第三弾は「気分が上がるレイングッズ」と題し、@ak__ie__ie(以下、akieさん)のお話をお伺いしていきます!


雨が待ち遠しくなるグッズ選び


akie

梅雨に入る前に娘の傘を新調しました。新しい傘が余程嬉しかったらしく、「これはかわいいから保育園には持って行かない」と言っていました(笑)


こどもってお気に入りのモノがあるだけで、雨の日でも思いっきり楽しめてしまうんですよね。そこで我が家のこどもの気分を上げてくれるレイングッズを紹介したいと思います。


安全に配慮した傘選びのポイント


傘はワールドパーティーのモノを選びました。こどもの傘には身長によって適正サイズがあり、身長100cmの娘には45cmが適正サイズ。購入前は少し大きいかな?と思いましたが、実際に持たせてみるとぴったりでした。


こどもの傘を選ぶ際に重要視している機能は2つあります。


1.開閉の際の安全性


こどもの傘を選ぶ時は、軽い力で開けて指挟み防止のカバーが付いていることが絶対条件。私はコレが一番大事だと思っています。


小さくて柔らかいこどもの指は、ほんの少しの隙間にも挟まってしまいます。私自身がよく傘で指を挟むこどもだったので痛い気持ちがよくわかるんです。


2.透明な窓が付いている


娘はしっかり傘を握って歩ける年齢ですが、ちょっと目を離すと傘をすっぽり被っていることもあり、通園時には駐車場を通り抜けて玄関まで行くため、短い距離とはいえ視界が遮られるのは危険です。


今回新調した傘は柄をどちら向きに持っても正面に透明な部分がくるように、2カ所に窓が付いていてとても安心です。


着脱しやすい長靴選び


後ろのレザーストラップがポイントのレインブーツはデンマークのブランドbisgaard(ビスゴ)のモノ。 長めのレインブーツは雪の日にも使えるので、1年中活躍してくれます。


大きめの作りなので2歳の冬からもう1年半ほど履いていますが、本当に丈夫で壊れる気配はありません。下の子にお下がりしても十分使えそうです。


レザーストラップを引っ張りながら履いたりする事が出来るので、着脱しやすいところもお気に入りで、サイズアウトしたらまた同じものを買いたいなと思えるモノです。


お下がり出来る良いものを


アウトドアブランドのジャケットは撥水加工が施されているモノが多く、 長時間外を歩くのでなければ雨具として十分機能してくれます。


車移動が多い我が家ではレインコートではなく、THE NORTH FACEのコンパクトジャケットをレインコート代わりに使っています。


こちらはレインコートよりは値が張りますが、春や秋の肌寒い時期の羽織りとしても重宝するのでコスパも良く、丸めて持ち歩いてもシワにならないのも使いやすさのポイントです。


年中さんともなると女の子はお洋服の好みがハッキリしてくると聞きますが、娘の場合は弟が産まれると分かって以来、自然とお下がり出来る色やデザインを選ぶようになり、このジャケットも自らネイビーを選んだりと、急にお姉さんの風格が出てきました(笑)


お手入れと管理方法


ジャケットは保育園のお散歩時に着たりもするので、紫外線や汚れもブロックしてくれる撥水スプレーを愛用しています。布用の撥水スプレーはバッグや傘にも使えるので、外でスプレーしやすいように玄関に常備しています。


濡れた傘は外に設けたフックに掛け、完全に乾いてからシューズクローク内のハンガーバーに戻したり、長靴も外で乾かして汚れを取ってから片付けるようにしています。多少水が跳ねたくらいの汚れならウェットティッシュでサッと拭くだけでも綺麗になります。


玄関内に濡れたモノや汚れたモノを極力持ち込まないことで掃除がぐんと楽になり、湿気がこもるのも防ぐことが出来ます。


こどものモノってすぐにサイズアウトしたり汚れるので、とりあえずで選んでしまうこともありますよね。特に出番の少ないレイングッズなんかは蔑ろになりがちなアイテムですが、私は敢えて使用頻度が低いからこそ、ちょっとだけ良いモノを厳選して選ぶようにしています。


シンプルで色んな洋服に合わせやすく、且つ安全性や扱いやすさも重要なので、こどもの意見も聞きつつ生活スタイルや使用シーンを考えながら一つ一つ選んでいくと自然とお気に入りのモノばかりが集まってきました。


ジメジメと憂鬱な雨の日も、お気に入りを身に付けて楽しそうに出かけて行くこどもの姿を見られると、私も最高に幸せな気分になります。



いよいよ本格的に訪れた梅雨シーズン。たまにの雨ならありがたいのですが、毎日続くとなんとなく気分もどんよりしてしまいますよね〜。


雨の日にいつもは仕舞ってある長靴や傘を出してお出かけするだけで、こどもにとってはいつも通る道も何だか特別に感じられるのかもしれません。


akieさんの娘さんも、傘をさす後ろ姿がとっても楽しそう♪弟さんへの愛情も感じられるエピソードに私も笑顔にさせてもらいました!

(編集:megu)


specialthanks

@ak__ie__ie 


《daily》ムクリオリジナルブランドはじめました

0コメント

  • 1000 / 1000