【あの人の暮らしが素敵な理由】荷物は万全に。シーンによって自由自在のファミリーバッグ〜私のカバンの中身(aha.homeさん)


【あの人の暮らしが素敵な理由】


“インスタグラムでつい憧れてしまうあの人”の暮らし方のヒントやモノ選びなど、暮らしにまつわるアレコレをご紹介いただきます。


前回までのコラムはこちら


今回は「カバンの中身」というテーマで、@aha.home(以下、hikari)さんにお話をお伺いしていきます!(ここの文は公開時期に合わせて変える)


ママも身軽にお出かけする為のファミリーバッグ


hikari

お出かけの時少ない荷物で身軽に出かけたいけれど、こどもと自分の必要なモノを集めると、どうしても嵩張ってしまう荷物。


バッグがパンパンだったり、1つじゃ済まなかったり、どこに入っているのかわからなくなってしまったり...不便に感じることはありませんか?わたしも下の子がまだ2歳なので、いざお出かけとなると荷物がどうしても多くなりがちです。


そこで今回はこどもの荷物は万全にしたいけれど、マイバッグでオシャレも楽しみたい。そんなバッグとその中身をご紹介させていただきます!


お出かけバッグの選び方


お出かけの際にマザーズバッグに全ての荷物を詰め込むのももちろんアリなのですが、ファッションに合わせて自分のバッグも持ちたい!かといって何個もバッグを持ち歩くのは大変...。


そこで私が思いついたのが、”マイバッグinファミリーバッグ”というスタイルです。


このカタチをとるようになってから、自分のモノとこどものモノをスッキリ分けつつも、便利で快適且つオシャレにお出かけできるようになり、持ち歩きも車の乗り降りもバッグ1つでいいという便利さを実感しています。


サッと持ち出せる小分け収納


大きなファミリーバッグの中に、自分のモノが入ったマイバッグとこどもたちのモノを一緒に入れています。


ファミリーバッグに選んだのはUNION STATIONのビニール製のモノ。濡れても汚れても大丈夫なので気兼ねなく使える所や、全ての荷物を入れても余裕があるので、買い物で荷物が増えてもまとめて入れられるところもお気に入りのポイントです。


クリアバッグは夏のイメージが強いかもしれませんが、マス目の程良いクリア感で季節を問わずに持てるモノをチョイスしました。ニットと合わせても抜け感があって可愛いと思うので秋冬も持ち続ける予定です♫


車でお出かけしたけれど、ちょっとお店で買い物をする時などは、ファミリーバッグは車内に置いてマイバッグだけをさっと取り出して荷物は最小限に。


こどもたちはパパと、私は別行動なんて時は、ファミリーバッグをパパに預けて自分はマイバッグだけを持って身軽に行動出来るようにしています。


◯マイバッグ


マイバッグはショルダーの時もあれば巾着の時もあり、その日の服装に合わせて持ち出します。


・財布

・カード類:布製の巾着に入れて

・スマートフォン

・ハンカチ・ティッシュ

・メイクポーチ:簡単なお化粧直しグッズ

・アクセサリーポーチ:こどもといるとアクセサリーが邪魔になり外す時があるので


◯ファミリーバッグ

こどものモノが入ったファミリーバッグは必要な時にすぐ取り出せるように種類別にポーチに小分けにし、とにかく荷物がごちゃつかないように心掛けています。 


・着替え

・ウェットティッシュ

・飲み物

・おやつ:潰れないようマチのあるポーチに

・お食事グッズ:麺カッター、スタイ、カトラリー類

・スキンケアグッズ:さっとつけ直せるスプレータイプの日焼け止め、ハンドクリーム、虫よけ

・薬:息子の食物アレルギーの薬、私の偏頭痛薬、軟膏、絆創膏

(何かあった時、他の人に取ってもらえるよう目立つシルバーのケースに)

・オムツ:臭いが漏れにくいBOSの袋とビニール手袋があれば、お手洗いのないところでのオムツ替えも安心


今回は1日車でお出かけするという設定で揃えてみました。こうして見ると荷物本当に多いですね(笑)


自分のモノは何かで代用出来ても、こども用品はいつも使っているモノの方が安心して使えるので、やはりこれが我が家のベストな荷物量なのかなと思っています。



毎日のように持ち歩くカバンやその中身。皆さんはどのように選んでいますか?


実用性とオシャレさをを兼ね備えたカバンの中身って中々難しくて、hikariさんの”マイバッグinファミリーバッグ”というアイデアは、子育て世代ママ達にとってまさにいいとこ取りだな〜と思いました♡


私はお気に入りのモノがカバンに入っていると、開けた時にちょっとだけ幸せな気分になれるような気がします。


ぜひ自分のお出かけスタイルに合わせてバッグの中身を揃え、これからの行楽シーズンのお出かけを楽しみましょう〜!


(編集:megu)

specialthanks

@aha.home


dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー

dailyオリジナルフェイスタオル

0コメント

  • 1000 / 1000