いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点も沢山あると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
天井まである一面鏡や室内窓が心地良い広がりをもたらして
こんにちは、yopiです。
今回は家づくりをした中で一番気に入っている洗面所についてお話したいと思います。洗面所は前回のコラムでご紹介したリビングの隣にあり、ちょうど一面鏡に映っているのがリビングドアです。
yopiさんの過去のコラムはこちらよりご覧いただけます。
「独立していてオープン」な洗面所にした理由
計画当初から洗面所は拘りたい!と思っていたので造作をお願いして、ネットや海外のインテリアを参考にイメージしながら仕様を決めていきました。落ち着いた雰囲気にしたかったので、カラーはグレーを基調に。
我が家の洗面所は、引き戸により脱衣所と分かれ独立しています。 かつ洗面所の入り口に扉がないオープンな空間にしました。
我が家がこのタイプの洗面所を採用したのは以下の理由からです。
◯帰宅時すぐに手洗いうがいをする習慣にしているため、玄関隣に洗面を設けたい
◯トイレからリビングドアの間に洗面所があれば、トイレ内に手洗いを作らずにすむ
◯夫の仕事柄、日中にシャワーを浴びる機会が多いため、洗面所と脱衣所を仕切ることで来客時も気にせず浴室へ行ける
生活をしてみて、玄関の隣に洗面所をつくったのはとても良かったなと思います。 動線がスムーズなので、息子も忘れることなく手洗いうがいができています。
我が家サイズの一面鏡がもたらしてくれたもの
造作洗面内で一番のポイントは天井まである一面鏡です。計画最中に訪れたホテルの洗面所がたまたま一面鏡だったのが採用のきっかけでした。
我が家は家族の身長が高めで主人が178cm、私が165cmあります。建て替え前の小さな洗面では、主人と2人並ぶと本当に窮屈で「ちょっとどいて」というのもしばしば(笑)息子の身長も考えると鏡の位置に迷うなぁ…と思っていました。
ホテルの一面鏡前に3人並んで身支度ができた時に、これだ!!と決めたのです。また、一面鏡にしたおかげで洗面スペースが広く見え、開放感が生まれました。
ただ、諦めたこともあって洗面所内に窓を設けられなくなりました。
洗面所に光を運んでくれる室内窓
前述しましたように、天井まである一面鏡を採用したため洗面所内に窓を設けられなくなりました。改善策として、サイドの壁を室内窓にして玄関からの光を取り入れるようにしています。
室内窓のサイズは横86.5cm、高さ80cm。枠はアイアンに塗装をしていて、ガラスはアンティーク加工のものにしました。
玄関ホール内には窓を作っているので、室内窓を通して少し陽が差し込むだけでも気持ちが良いです。
洗面台周り〜天板やシンクの使い心地も重視して
洗面台のサイズは横136cm、奥行き64.5cm、高さ80cm。天板はメラミン材の木目調です。無垢材やタイルにするか迷いましたが、使ってみたところ水にも傷にも強く気に入っています。
天板に沿って貼ったタイルは名古屋モザイクのコラべルを単色で。床のタイルも名古屋モザイクで、水濡れ対策として採用しました。
床にタイルを使うと夏はひんやり冷たくて気持ちがいいですが、冬はキンキンに冷えます。スリッパ 着用の私は気になりませんが、息子は冷たっ!と言っています(笑)
シンクはTOTOの実験用を採用しました。実験用シンクは広くて付け置きなどもでき、とても使いやすいです。
水栓はサンワカンパニーの引き出し式混合水栓に。蛇口が伸びるタイプの水栓は、広いシンクも楽に掃除ができオススメです◎
洗面所内の収納場所3つ
洗面所の収納は3箇所あります。引き出しが1つと洗面下には棚を設け、右側壁にニッチ棚を作りました。
引き出しの内寸は幅45.5cm、奥行き47cm、高さ12cm。歯磨き粉やコンタクト、メイク道具など細かなものを入れています。 基本メイクはダイニング派なので、容器に入れて取り出しやすいようにしました。
洗面下の収納には無印良品のステンレスワイヤーバスケット2つとトタンボックスを使いました。
ステンレスワイヤーバスケットの1つはタオルを、もう1つはドライヤーとヘアスプレーを。トタンボックスには化粧品のストックを入れています。
ニッチ棚にはスキンケア用品を。置いてあるものは出しっぱなしでも気にならないように、見た目も重視して選びました。奥行きは7cmと深くはないですが、スキンケア用品を置くには充分かなと感じてます。
ニッチのサイズ詳細は以下の図の通りです。
洗面所の3つの収納は、生活感が出るものはしまって見えるものは見た目に気を配ってスッキリした空間を保つようにしました。
1日の中で何度も使う洗面所。
次に使う人が気持ちよく使えるように我が家のルールとして、使用後は蛇口のレバー・周り・鏡の水滴などを綺麗に拭くのを徹底しています。 8歳の息子も少しずつ心がけてくれるようになってきてとても嬉しく思っています。
yopiさん洗面所仕様詳細
◯室内窓のガラス部分
SAI:アルトドイッチェ SAG-025
◯天板カウンター
アイカ工業:セルサス プレミアムテクスチャー TSY 10040K
◯シンク
TOTO:病院用流し SK106
◯水栓
サンワカンパニー:ルビアシャワー引出式混合水栓 K37531JV-13-VW
◯洗面タイル
名古屋モザイク:コラベル NLA-10A 目地ホワイト
◯床タイル
名古屋モザイク:シクルーフィ SIC-V5305
◯タオル掛け
AXCIS:アイアンタオルレールS TE541
◯壁紙
サンゲツ:RE2411(現在はRE7923)
造作の洗面所、オシャレで気持ち良さそうな空間でした。一面鏡や室内窓、それからオープンなスペースであるおかげで言われるまで窓がないのに気づかないほどです。
さらに天井まである鏡に室内窓が映り込んで、もともと大きな窓がさらに広がって見えて相乗効果が生まれています。
洗面所と脱衣所が分かれているのは使い勝手が良さそうですし、来客時に生活感のあるものを見せずにすむのも嬉しいですね。気持ち良く使えるように協力できる息子さんも素晴らしいです。
その他にも壁や床のタイルやニッチのサイズにシンクや水栓まで、造作だけあって1つ1つを組み合わせて出来上がったyopiさんの洗面所。お気に入りの場所、とおっしゃるのに納得でした♩
yopiさん、ありがとうございました!
(編集:kaori)
関連するコラム
理想を一冊にまとめたイメージファイルの大切さ〜グリーンに陽のあたる吹き抜けのあるおうち(___.ysm.ieさん)
立地に恵まれなくても大丈夫!明るさにこだわったリビングのつくり方〜グリーンに陽のあたる吹き抜けのあるおうち(___.ysm.ieさん)
ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます。
yopiさんの愛用品はこちら
インスタグラムはこちら
「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク
dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー
daily特注マイクロファイバークロス
dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー
フェイスタオルお得なセット販売始めました
0コメント