【暮らしの中のお花】見ているだけで旅気分に。南国の雰囲気が味わえるお花(アンスリューム)


日々の暮らしの中で欠かせないもの、大切な家具から雑貨、お花、珈琲なんて方もいるかと思います。


家具を買うときに、材質の種類やメンテナンス、塗装の特徴と言ったことや、お花屋さんに寄った際に、季節の花や生け方、日持ちするの?なんて、値段に差こそあれど、ちょっと知ってるだけで選択肢が広がることが沢山あると思ってます。


そう言った、ちょっと知ってると暮らしに広がりが出る、そんな「へ〜、なるほど〜、そうだったんだ!」と思ってもらえるようなコラムを「暮らしの中の◯◯」シリーズとしてお届けしていきます。


「暮らしの中の〇〇」シリーズはこちらからご覧いただけます。


シンプルに花の魅力が伝わる生け方


暑い暑い夏がやってきました!夏の眩しい日差しは私たちを明るく活動的な気分にさせてくれますよね。


例年であれば、南国にバカンスに行ったり、避暑地にキャンプに行ったり、BBQをしたりと皆さんそれぞれ楽しい夏を過ごされていたことでしょう。


そこで今回はおうちにいながらも南国気分にさせてくれるお花「アンスリューム」についてお話したいと思います。


アンスリューム


分類:サトイモ科アンスリウム属

原産地:熱帯アメリカ〜西インド諸島

花言葉:赤「情熱」、白「熱心」、ピンク「飾らない美しさ」


アンスリュームは熱帯に生息するサトイモ科の植物でとてもユニークなフォルムが特徴ですが、この特徴的なハート型の部分はお花ではなく、ここから細い尾のように出ている突起が花の部分です。


トロピカルな見た目は、私たちに元気とパワーを与えてくれ、まるで南国にタイムスリップしたような気分になるお花です。


生け方とポイントのご紹介


ではさっそく生けてみましょう!


◯用意するもの

・アンスリューム:2本

・グリーン:少々(お好きなもので大丈夫です!今回は濃い目の緑の葉っぱを添えました)

・花器:ハワイのビール瓶


今回はシンプルに飾っていきたいので、購入時はアンスリュームの顔の向きが真っすぐのものと左に傾いたものを選びましょう。


このポイントを抑えると花瓶に入れるだけなのでとっても簡単になります!


1.左に傾いてる方のアンスリュームを花瓶のギリギリの長さに入れます。


2.真っすぐな向きのアンスリュームを先程のものより5cmほど長く切っていけます。


3.グリーンはお好みで入れます。添える場合は右下、左上の空間部分に添えるとバランスがいいです。


ワンポイントアドバイス


生花は夏の暑さにとても弱く花瓶にたくさんお花を入れるとより腐りやすくなるので、今の時期はグリーンを添えずシンプルにアンスリュームだけにするのもオススメです!


今回は南国の雰囲気を出したかったのでハワイビールの瓶を花瓶に代用しました。


他にもトロピカルジュースの瓶などに飾ってみてもいい雰囲気になると思います。元気をくれる南国のお花とともに暑い夏を乗り切りましょう!



じめっとした梅雨が明け、やっと心待ちにしていた夏が来たと思ったら連日かなりの猛暑で驚いています。


今年は思うように遠出ができない中、お花を生けておうちで旅行気分が味わえることになぜ気づかなかったんだ、と我が家もすぐに取り入れたくなりました。


アンスリュームの雰囲気に合わせてインテリアを南国風にするのも素敵ですよね!


このようなご時世ですが少しでもおうちに南国の風を吹かせてみてはいかがでしょうか。

(編集:saya)


関連するコラム

真夏を彩るお花、それはヒマワリ。スモークツリーを添えて洋風な雰囲気へ。(向日葵)

暮らしを豊かにする家具選び〜椅子選びの3つの法則(FILT.さん)


dailyオリジナルlongフェイスタオル4枚セット

「毎日のお手入れを楽しく、キッチンの素材へ優しく、安心を」dailyオリジナル〈中性・無香料〉キッチンクリーナー

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク

0コメント

  • 1000 / 1000