いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。
「暮らしのインテリア」ではすてきなお家やインテリア、整理・収納、お掃除を体現されてる方にフォーカスし、普段インスタグラムでは発信しきれない実体験をコラム形式で配信していきます。
注文住宅、マンション、アパートなどそれぞれ暮らしの中にインテリアがあり、背景には共感する点もたくさんあると思います。そんな素敵な暮らしをお届けしていきます。
インテリア中心のコラム・記事は一覧はこちらよりご覧いただけます。
コストカットを実現しつつ理想を叶えた玄関・外観周り
前回のコラムでは和と北欧を融合させたジャパンディな和室についてお話しました。
今回はシンプルさを追求してつくった玄関・外観周りについて、採用したことやものも含めてお話します。
楓さんの前回までのコラムはこちら
コンパクトでも渋滞しない玄関とは
家づくりの際に広い土間や坪庭が見えるなど、いろいろと妄想を膨らませた玄関周り。
しかし結果として出来上がったのは、本当に必要なものだけを備えた「シンプルを追求したミニマルな玄関」。
予算や広さなどリビングを優先させたことで、2.3帖ほどの玄関になりました。
奥行よりも横幅を広くとり、靴箱も圧迫感が出ないように上部を作らずにしたのがこだわりポイント。採光のための窓もあるので明るく広がりがあるように見え、そこまでの窮屈感はないような玄関になっています。
ホールと言えるのか、上り口が極端に狭いのですが、腰を下ろして靴を履くには十分で、土間に降りたままリビングドアを開け閉め出来るほどの距離になります。
横幅があるので数人が並んでも靴を履くことが出来てお出かけ前や帰宅時に渋滞が起こることはありません。 決して広い玄関ではないので、出しておいていい靴は「一人一足まで」というルール。娘が靴を揃える当番です。
ほぼ毎朝、出かけたついでにササッと箒で掃き掃除をするのが習慣になっています。
玄関ホールには靴を履いていても履いていなくても姿が見える位置を考え、大きな鏡を設置しました。
大きな鏡は金額も大きいのでサイズを測ってネットで注文し、コストカットのために施主支給したもの。取り付けは主人がしました。
和の雰囲気を感じられる落ち着いた空間に
間取りを考える際、玄関が少し閉鎖的な分リビングドアを開けた時の吹抜けと庭までのびる奥行により解放感を味わうことができるようにと考えました。
実はこのリビングに繋がるドア、障子好きな私に設計士さんが「障子にするのはどうか?」と提案してくれたんです。
悩んだ末、最終的に無難なドアを選びましたが、障子でも今のインテリアに馴染んでいたと思うし「もっと大胆にしても良かったなぁ。」とプチ後悔しているところでもあります。
玄関の照明はダウンライトを採用せずに、丸いフロアライトと靴箱下の間接照明のみ。
フロアライトは3000円ほどの安価なものなのですが、柔らかな光がとても良い雰囲気を演出してくれます 。
昼間は窓がある為、自然光で充分な明るさが採れます。暗くなると人感センサーでフロアライトと間接照明の2カ所が点灯するようになっています。
◯玄関
・サイズ:奥行き1500×横幅:2500(mm)
◯靴箱
・サイズ:奥行き400×横幅1500(mm)
・造作:タモ材
◯手摺り
・造作:タモ材
◯タイル部分
・全体サイズ:奥行き500×横幅1500(mm)
◯玄関ドア
・品番:フラウダⅡ(積水オリジナル)
・カラー:ショコラウォールナット
8割収納で余白を持たせて
玄関横に設けたシューズクローク。
実は先日収納を見直して整理したばかりで、屋外用のおもちゃや園芸用品を外の物置に移動させたため、余白が出来てとてもスッキリしました。
棚は設計士さんにお任せ。とても使いやすくて重宝しています。
スタメンの靴たちはホールの靴箱へ入れ、シュークロにはシーズンオフや出番の少ないもの、子どもの長靴やトレッキングシューズなどの登山用品も収納しています。傘や掃除用品などもこちらに。
毎週回収されない段ボールや、缶、ペットボトルなど資源ゴミの一時保管場所にもなっていて、とても便利です。
◯シューズクローク
・サイズ:縦1500×横1500(mm)
外観も抜かりなく
少し和な雰囲気がある我が家の外観。
玄関前には目隠しになるようにと植栽をし、シンプルにアイアンの手摺りを設置しました 。塀を作っていない分、予算の削減にも繋がっています。
そしてドアの外側部分にも土間と同じタイルを採用し、玄関ポーチからホールまでの繋がりを感じられるように。
敷地のほとんどが砂利敷きなのですが、設計士さんにお勧めしてもらった「おがせ砂利」が我が家の雰囲気に合っていて色味がとても気に入っています。
植栽はほとんどお任せでお願いし、アオダモやトサミズキ、イロハモミジにヤマボウシなどを植えていただきました。日々変化する様子を楽しみながら家族で手伝い合って毎日水やりをしています。
◯ 外壁
・品番:ベルバーン(積水オリジナル)スレンドボーダー柄/スムースチャコー ル
◯ポスト
◯アイアン手摺り
・造作
◯外灯
・品番:パナソニック
◯アプローチ
前回のコラムでも少し触れたように、我が家は和室を優先し主人の唯一の希望であった広いデッキは残念ながら諦めてもらいましたが、駐車場と隣接する主人の実家のお庭も借りてBBQをしたり駐車場にタープテントを張って子どもたちはプールを楽しんだり。このスペースがあってよかったなと思います。
家づくりにおいて優先すべき場所やポイントをきちんと押さえ、結果としてシンプルでミニマルになった我が家の玄関と外観。実際に暮らしてみて、使い勝手もよくとても満足しています。
家づくりにおいて、限られた予算の中で取捨選択をするのはとても大切なこと。玄関ホールをあえてコンパクトにし、必要最低限のものしか置かないことでリビングの快適さはもちろん、結果として玄関も使いやすくなっていたりと良いことづくめ。
玄関の間取りを考えるときに、並んで靴の脱ぎ履きが出来ることを重視して考えられる方も多いと思います。横幅が十分確保できていれば奥行きはそんなになくても大丈夫という楓さんの言葉に、間取りに制限があっても快適さを諦めなくていいんだと改めて実感。これから家づくりをする方も選択肢と可能性が広がりますね。
間接照明とフロアライトが照らし出す柔らかな雰囲気が、“スッキリでも温かみのある家づくり”にぴったりで、帰宅してドアを開けたその先にこんな癒しの空間があるって嬉しいですよね〜。ここに障子のドアがあったらどうだったのだろう?とちょっと妄想してしまいました(笑)
私の場合、玄関掃除って「そろそろやらないと。」と思っていても意外と見て見ぬふりをしがちな場所なので、シューズクロークにすぐ手に取れるように掃除用品が収納されていると毎日のルーティンに掃き掃除を組み込みやすくて負担にならないのがとてもいいなと思いました。
植栽を家族でお世話したり、おうちアウトドアを楽しんだり、これからの季節はますます玄関周りが賑やかになりそうですね。
楓さん、ありがとうございました!
(編集:megu)
ムクリのコラム一覧はこちらよりご覧いただけます
楓さんのインスタグラムはこちら
素敵な愛用品はこちらよりご覧いただけます
「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク
今日使った食器はこれ一枚でピカピカに。水滴をぐんぐん吸いとり、拭きあとも残らない!"ちょっと大き目の"dailyオリジナル食器拭きクロスの登場です
フェイスタオルお得なセット販売始めました
「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け
フェイスタオルお得なセット販売始めました
0コメント