扉を開けると、そこはホテル。amiagramさんのサニタリーを探索!【AICA 造作サニタリー】

コダワリの詰まったサニタリー

インスタグラムで5万人以上のフォロワーを抱えるamiagramさん(以下、あみさん)がサニタリーで採用されたアイカ(AICA)についてご紹介していきます。


前回はキッチン(パナソニックのラクシーナ)に関するコダワリを伺ってます。

こちらも、ぜひご覧ください♩

あみさんのおうちと言えばサニタリー(と私は勝手に思ってます)。

イタリア製のホテルライクなサニタリーを目指したあみさん。

そのコダワリを中心に機能面、普段のお手入れなどご紹介していきます。


(※記事の中での規格は建築時のものです。現在の最新の規格はメーカーの商品ページ等をご参照いただけますと幸いです。)


メーカー:アイカ(AICA)

FIND a “FACE”, CREATE a “SPACE”.

“ 表情” を見つける、“ 空間” を創る。


アイカ社は主に業務向け〜住宅まで広く施工されていて、洗面台(化粧板)もかなり多くの仕様からセミオーダーできる点が特徴です。


こちら実際にあみさんが都内のショールームにいった時の写真です。

決めきれないほど選択肢が充実してるようです。

洗面台サイズ

全体の長さ:1200mm 

カウンター奥行き:600mm

高さ:750mm

カラー:グレイシアホワイト(AGW)


あみさんのご好意で設計図をいただきました

水栓

メーカー:Tform

Tformの詳細はこちらをご参照ください

アイカですが、東京、名古屋、大阪、福岡にショールームがあります。

詳細はこちらをご覧ください。


キッチンよりもコダワった?!あみさんのコダワリ

夜のサニタリーも素敵です。


壁に調和し、足元がすっきりしているフロートタイプ(画像参照)に憧れ、また普段のお手入れも考えた上で設計されたサニタリーへのコダワリについて伺いました。


↓フロートタイプイメージ↓

参照)https://ameblo.jp/minmin111/entry-12201486675.html


具体的にどのような点にコダワリましたか?

あみさん

洗面スペースのコダワリは以下の4つになります。

・その1

横から、離れた場所から洗面台を見ても、洗面ボウルの底がが見えないこと


・その2

壁をふかし(少し前に出し)、排水管など見えないよう足元をすっきりさせました

排水トラップ(※1)もよくあるS字のSトラップではなく、ボトルトラップを採用し、すっきり感をより演出させました(自己満足です笑)

・その3

掃除がしやすいように蛇口は壁出し、ボウルは置き型や埋め込み型ではなく、一体型のシームレス加工(※2)にしました。

・その4

ミラーキャビネットの値段をさげても機能的には劣らないようにDIYをしました。

扉を開けずにテッシュが取れ、ドライヤーのコンセントと髭剃り用の中コンセント、キャビネット本体に人感センサーライトの設置です。

DIYでなくても良いと思いますが(笑)全体のイメージをしっかり成立させることを意識してます。ホテルのような洗面スペースを目指して頑張ったのですが、まだ完成してません(笑)


※1 ボトルトラップに関してはこちらをご参照ください

※2 シームレス加工についてはこちらをご参照ください

アイカ スタイリッシュカウンター | カウンター | 商品情報 | アイカ工業 AICA

マイページログイン※品番や柄名を入力してください。数字品番は完全一致のみです。※廃番後1年まで検索できます。サイト内検索はこちらから アイカスタイリッシュカウンターとは、「カウンター(メラミンポストフォームカウンターorアイカ人工大理石カウンター)」と アイカオリジナルの「ラバトリーボウル」をセットして生まれる新しいカウンターです。 お好みの柄やデザインと、必要な機能を組み合わせることで、素敵なサニタリー空間を実現できます。 人工大理石ラバトリーボウルをシームレス加工で一体納まり加工したカウンターです。天板とボウル間の継ぎ目が目立たず、段差がないので、カビの発生や雑菌の繁殖原因にもなる汚れ溜まりができません。 シームアンダーならではのフラットな意匠を活かすシンプルなフラットタイプがおすすめです。ボウルと同一素材 (アクリル系人工大理石)なので、さらに一体感の高い、スッキリとした意匠に仕上がります。小スペースやおしゃれな空間に、トレンドのオンボウルデザインカウンターも対応できます。陶器製のボウルなどに比べ割れにくく、運搬中や施工時のトラブルを軽減します。掃除がしやすい一体接合で衛生的です。カビの繁殖原因にもなる汚れ溜まりもありません。あたかも削りだしたかのような美しいボウル納まり。水仕舞いの良さとデザイン性を妥協することなく追求し、秀逸なフォルムを実現しました。 厚み80㎜の薄型設計は、車イス利用者の快適な使い勝手と、今までにないボウルの白色とポストフォーム部材のコントラストを際立たせるデザインを実現。 水栓金具をボウ

www.aica.co.jp


あみさんはDIYのレベルがすごいですが、最終的にどういうイメージにしたいかがはっきりさせ、それに向けて必要なものやデザインを整理してる印象が強いですね。


気になる収納は?

ミラーキャビネット

メーカー:IKEA(イケア)

あみさん

上のミラーキャビネットはIKEAのものを3つ並べてます。


右側はドライヤー、ブラシ、入浴剤、ヘアケア製品、ティッシュ。真ん中は化粧品、歯ブラシ、左側は髭剃り、バリカン洗濯洗剤、爪ブラシ、洗濯ブラシを入れてます。


収納はミラーキャビネットは扉を開けなくてもティッシュが取り出せるようにキャビネットの底に穴を開け、中にはティッシュボックスを作りました。


洗面所の電気の消し忘れ防止に人感センサーを取り付けキャビネットの上と下にLEDのライトを付けました。


洗面台下の収納

メーカー:LAGUNA(TVボード)

あみさん

右側はトイレットペーパー、掃除用具。左の洗面側は化粧品、旅行用の携帯洗面セット使い捨てパックシート、歯ブラシや歯磨き粉のストックを入れてます。


セリアのボックスを中心に中が見えないもので揃え統一することでスッキリさせています。

入浴剤入れは無印良品の物で揃えてます。


余談でこんなコダワリも(笑)

洗面台の下の収納をTVボードを使ってデザインすることに決めたあみさん。


いざ、TVボードを置いてみるとボトルトラップ(排水管)が邪魔をして、TVボードが25センチほど前に突き出てしまったそうです。

そこで、あみさん、なんと!ノコギリを使ってTVボードに排水管が収まるように切り込みを入れたそうです。

見事すっきり収まってます!!

すごいです(笑)


あみさん

下段の収納は排水管が洗面ボウルの出っ張りと綺麗に揃うようにTVボード本体に切れ目を入れ配管が収まるようにしました。


洗面台に対し30センチほど右にズラして収めたのも理由がありまして、左の空いたスペースにゴミ箱を置くこと、また、右に余るスペースには洗濯物を置いたり普段のちょっとした生活面を意識してます


洗面台の内容はブログでも書かれてますので、こちらも覗いてみてください。


普段のお手入れはどうされてますか?

毎日のサッとできるお手入れ

人大は水垢がつくのでこまめにメラミンスポンジで磨いています。時々ハイホームで全体を磨くこともあります。


ちょっと汚れがついてとき

ハイホームをサランラップに付けて磨いています。

スポンジの場合、スポンジの目にハイホームが入り込んでしまうので、サランラップですと少ない量で上手く磨けます。

水栓周りなどステンレスのところは使っていません。(傷がつく可能性があるので注意が必要です。)

水栓は毎日気づいた時にタオルで乾拭きするだけで綺麗な状態を保つことができると思います。


あと、子供でも楽しく水拭き出来るようにしずく型の吸水スポンジをオブジェとして飾っています。自分から進んで水拭きをしてくれていますがたまにそのまま水遊びに繋がったりしますけど(笑)


もう少しこうすれば良かった点とかありますか?

床のタイルの目地を白にしましたが、白はかなり汚れが目立ちます。

洗面ボウルは実際出来てみるとかなり小さかったのでもう少し大きいタイプにすれば良かったな、と後悔しています。


あと止水機能がないのにオーバーフロー(※3)を付けなくても良かったんじゃないかと思っています。付けない方が掃除が楽ですしね。


※3 オーバーフローとは?


設置して良かったもの、買って良かった日用品

最後に、あみさんのサニタリーに関してインスタグラムでよくいただく質問や、普段使ってる日用品をご紹介させていただきます。


タオル掛けについて

タオルウォーマー:YAEシリーズ


よく質問がくるタオル掛けですが

タオルウォーマーでヒーター機能によりいつもバスタオルがホカホカになります。

冬も少し付けるだけで暖かくなりますし雨の日に急いで何かを乾かしたい時など凄く便利です。


ハンドソープとハンドクリーム

ハンドソープとハンドクリームはイソップを愛用しています。とにかく手がスベスベになるのと匂いがとても良いのでお気に入りです。


あみさんの愛用品はこちらより発見できますので、ぜひご覧ください♫


いかがでしたでしょうか。


あみさんのインスタグラムなど拝見してますと、DIYが目立ってしまいますが、

基本的に目指すインテリアが明確で、それに向けてパーツを揃えるという印象を受けます。


ちょっとしたコダワリで、普段使うサニタリーがホテルライクに様変わりできますので、ぜひ参考にしてみてください。


わんちゃんとのトリミングスペースにも。

ちょっとしたニッチも雰囲気を出してます。


今回ご協力いただいたあみさんのインスタグラムはこちら

今後も少しずつ、記事を更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。

また、コダワリのご自宅を記事にさせていただける方募集中です!

インスタもフォローいただけると嬉しいです。


0コメント

  • 1000 / 1000