【暮らしの整理・収納術】狭くても工夫次第で快適さを実現した洗面所〜4人のこどもとすっきりシンプルな暮らし(kaohome_9さん)

いつもムクリをご覧いただきありがとうございます。


「暮らしの整理・収納術」はインスタグラム中心に日々整理・収納、お掃除を実践されている方にご協力いただき、コラム形式で配信していきます。


目的や手順、使用しているアイテムに至るまで実践形式でご紹介していきます。ご存知の内容もあるかと思いますが、ぜひ復習も兼ねてご覧いただければ幸いです


※記事をご覧いただき実用する際には商品(洗剤等)の使用上の注意を必ずご確認いただき、また使用するもの、場所によっては対象物の注意書きもご確認いただくようお願いいたします。


お掃除・整理収納コラム一覧はこちらよりご覧いただけます。


最低限の広さの中で、少しでも広く綺麗を保つために


執筆者:かおるこ(@kaohome_9)さん


こんにちは、整理収納アドバイザーのかおるこです。前回までは、モノに対する考え方やモノの整理を中心にお話してきました。今後は、部屋づくりや収納のこともお伝えしていけたらと思っています。


6回目となる今回のコラムは、洗面所についてです。我が家は間取りを決める際、他の場所を広くするために洗面所の広さを削ることにしました。


そのため最低限の広さしかなく、現在6人家族で暮らすには狭いと感じることもあります。(子どもたちが揃ってお風呂から出てきたとき等)そんな洗面所を少しでも広く快適に、綺麗を保ちやすくするための工夫を紹介します。


かおるこさんの前回までのコラムはこちら



少しの隙間も有効活用!


まず、隙間を使うこと。少しでもスペースを使えるように、洗濯機横の15センチ程の隙間を活用しています。



この隙間ですが、以前は排水ホースが丸見えになっており、埃や汚れも溜まって汚く生活感がありました。そこで、towerの伸縮洗濯機排水口上ラックを隙間に置いて生活感を隠し、さらにラックの上を収納スペースとして使えるようにしました。



以前は洗面所に大きなゴミ箱を置いていましたが、お風呂上がりに狭くて当たってしまうこともあり、邪魔になっていたのでこのラックの上に置くようにしました。


ideacoのスリムなゴミ箱にしたら、隙間に置くことができるように。ゴミ箱の奥の空いたスペースには、たまにしか使わないような洗剤類を置いています。カラフルなラベルですが、生活感が隠れています。


そして、さらに隙間の上の空間も活用します。洗濯機はマグネットがくっ付くので、マグネット式のバスブーツホルダーを設置して、お風呂スリッパの収納スペースにしました。


フックが付いているので、靴洗い用のブラシも引っ掛けています。このように、たった15cmの隙間を活用して色々なモノを収納しています。


最小限のモノでシンプルに。掃除がしやすい仕組みを


次に、なるべく最小限のモノしか置かないということを心がけています。そして、表に出ているモノはシンプルなモノを選んで置くようにしています。


モノがたくさん置いてあるとその分狭くなり、さらにカラフルだとゴチャゴチャとして見えてしまうことがあります。



洗面所の床にtowerのランドリーワゴンを置いていますが、圧迫感のないスリムでシンプルなモノを選びました。キャスターが付いているので、移動が簡単にでき掃除もしやすいです。


また、洗面台にはモノを直置きしないようにしています。水回りは、モノが置いてあると退かさないといけなくなってしまったり、水垢等で汚れてしまったりして特に掃除が大変になってしまいます。


そういった点から、何も置かずサッといつでも掃除ができるような仕組みを作っています。



こちらも、洗濯機の洗面台側にマグネット式のラックをくっ付けて、浮かす収納を取り入れました。ラックには、ハンドソープとうがい用のコップのみを置いています。


ハンドソープは自動のディスペンサーで簡単に使えるように。白くてシンプルなデザインを選ぶことで、すごくすっきりして見えます。


また、普段から掃除するのを面倒に感じてしまう私は、掃除用品をすぐ近くに収納しておくことも大切だと思っています。



洗面台の掃除に使っているのは、マーナの洗面スポンジ


吸盤タイプで洗面台の見えるところに貼り付けているので、汚れに気づいたタイミングですぐに掃除をすることができるようになりました。こちらも白くてシンプルなスポンジなので、出しっ放しでも気になりません。


こんな風に、狭い洗面所でもいくつか工夫をすることで、少しでも広く快適に使うことができています。何か参考にしていただければ嬉しいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。




最低限の広さしか確保できなかったという洗面所。その中で、シンプルなモノを選んだり浮かせる収納を取り入れたり、わずかな隙間も有効活用したりと、いかに広く快適に使えるかの工夫が詰まっていました。


すぐに掃除ができるよう、見える所に収納する仕組みも清潔感と快適な状態を保つ近道ですね。


毎日必ず使う場所であり汚れやすい水回りだからこそ、使っていない時も使う時も常に気持ちよくありたいものです♩


かおるこさん、ありがとうございました!

(編集:maki)


関連するコラム

暮らしも気持ちもプラスに変化する。手放すことの大切さを知って〜4人のこどもとすっきりシンプルな暮らし(kaohome_9さん)

好きに囲まれた暮らしで、モノを増やさない。私のモノの選び方〜4人のこどもとすっきりシンプルな暮らし(kaohome_9さん)


ムクリのコラム一覧はこちらからご覧いただけます。


かおるこさんのインスタグラムはこちら


かおるこさんは、ご自身のブログでも情報発信されています。参考になる内容ばかりですのでぜひご覧ください。


日々のお手入れも、季節ごとのお掃除にも。dailyオリジナル〈中性・無香料〉ガラス&ミラークリーナー

パイルがぎっしり詰まった「吸水性・肌触り・耐久性」を引き継ぐ、dailyオリジナルバスタオル&longフェイスタオル

dailyアロマエッセンシャルオイル登場!「KIRARI」「YURURI」と「YASURA」の3つの香りでおうち時間を楽しむ。

「"KIRARIとYURURI"気持ちに寄り添う二つの香り」dailyオリジナルハンドソープとハンドミルク

「dailyギフトボックスはじめました」お祝いや御礼のお返しから、日頃の感謝を込めて大切な方へお届け

0コメント

  • 1000 / 1000